アーカイブ | 1月 2016

初めてのデートはイタリアンレストランでランチ【婚活体験談ブログ】

初めてのデートに無難なイタリアンレストラン

 

現在、”(仮)交際中” の男性Sさんと、お見合い後初めてのデートに行って来ました~。

予定通り、イタリアンレストランでランチをしました。

 

”(仮)交際” と書いたのは、今のところまだ交際中とは言え、始まったばかりの交際だからです。

結婚相談所のルールとして、お見合いしてお互いがもう一度会いたいと意思表示した場合、『交際』という形になりますが、最初は

”仮交際” になります。

この仮交際期間中は、まだお互いに他の人ともお見合いができますし、並行して他の人と交際することもできます。

そしてしばらくお付き合いした上で、お互いに他の人とはもうお見合いせずに、この人とだけお付き合いをするという意思表示をすると

”本交際” という形になり、他の人とお見合いや交際はできなくなります。

(※この場合、2人とも同じ意思表示がないと本交際には進むことができません。)

 

 

そんなわけで、Sさんとは本交際になれるといいのですが…。(^^;)

とりあえず、初めてのデートをして来ました。

Sさんが探してくれたイタリアンレストランでのランチだったのですが、お店のチョイスは素晴らしかったです。

女性はイタリアンが好きな人が多いですからね♪^^

とりあえず、イタリアンレストランに行っておけば間違いないでしょう(笑)

 

デートの時って、女性はやたらパスタやドリアを頼みますが、これって何故だか分かりますか?!

ズバリ!!食べやすいからです!!

まぁ、単純にパスタが好きな人もいると思いますが…。

私は初めてのデートの時は、緊張するのであまり量は食べられないし、汚らしく食べたくないので、食べやすいドリアを頼みます。

メニューにドリアがあれば…ですが。

なければパスタ。

食べやすそうなパスタを選びますね。

海老が丸ごと入っていたりするような、食べるのに面倒臭そうなものは避けます。

あと、歯に海苔とか付くのが嫌なので、海苔とか乗ってないパスタにします(笑)

女性って面倒臭いですよね(^^;)

でもそういうの凄く女性は気にします。

 

初めてのデートでのお店選びって結構重要だったりしますよね。

そして時間も。

初めてのデートで超時間は結構厳しいです…。

話しが盛り上がれば、

「じゃあどこか場所を変えてお茶かデザートでもどうですか?」

も、アリかもしれませんが、とりあえず最初は2時間くらいのランチで終了しといた方が無難ですね。

ちょっと物足りない程度が丁度いいんですよ、最初は。

「もう少し話したかったな~」

とお互いが思うくらいで終わった方が、また次に繋がります。

 

お見合いや初期の頃のデートで一番怖いのが 沈黙 です!!

沈黙、怖いですよね?!(^^;)

あまり超時間だと、話しが尽きて来て、沈黙が多くなってしまうので、まだ緊張するし、慣れていない頃は早めに切り上げるようにしましょう!!^^

 

 

そんなわけで、私も今回の初めてのランチデートは2時間くらいかな、パスタを食べながらお話しして帰って来ました。

話しの内容は…、まぁ無難な話しばかりでしたが、可もなく不可もなく…と言ったところでしょうか。

盛り上がったか?!と言われたら、ちょっと微妙だったかもしれませんが、でも沈黙みたいな不自然な感じはありませんでした。

 

Sさんは、

「この後どうしますか?」

と言ってくれましたが、私は普通に

「今日はこの辺で帰りましょう」

と言って帰って来ました。

 

素っ気なかったですかね…(^^;)

まぁでも、別れ際、

「次はスイーツでも食べに行きませんか?」

と誘ってくれたので、また次もあると信じています!!

 

私の婚活体験談はまだまだ続きますよ~♪^^

 

私が現在お世話になっている結婚相談所はこちらです。

1人1人親身になって相談にも乗ってくれますし、お見合いや交際中も細かくケアしてくれるオススメの結婚相談所です。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



お見合い後、初めてのデートは軽めのランチがベター♪

お見合い後初めてのデートのランチ

 

先日お見合いした男性と、その後初めてのデートをすることになりましたよ♪

相手の男性から1回目の電話が来て、

「次はランチでもしましょうか。」

とお誘いがあったので、

「いいですね。そうしましょう。」

ということで、ランチに行くことになりました。

 

お見合い後の初めてのデートは、軽めの方がいいですよね。

いきなり1日がかりの超時間デートは重過ぎます…(^^;)

軽くランチというのが一番ベターかなと思います。

 

また、これは人にもよると思いますが、私はお酒が飲めないので、いきなり居酒屋に誘う人もちょっと苦手です。

人によってはお酒が入った方が話しやすいという人もいるでしょうが、でもやっぱり、お見合い後の初めてのデートは、基本的には昼間でしょうね。

本当にお互い忙しくてなかなか時間が取れないなら仕方ないですが、私的にはいきなり夜指定で誘って来る人はどうかな…と思ってしまいます。

でも、結構いるんですけどね、そういう人(^^;)

お見合いの時に「私、お酒は一滴も飲めないんです」ってちゃんと話をしていても、居酒屋に誘って来る人はいます。

自分が飲みたいんだろうな~というのは分かるんですが、女性(相手)に対する配慮がないな~とも受け取れますよね。

 

まぁ、そういうことを細かく言っているからなかなか結婚できないのかもしれませんが(笑)、でも、私の中ではそういう配慮ができる男性というのはかなりポイントが高いです。

思いやりのある男性だったら、女性がお酒飲めないって知ったら、まずは食事の美味しいところがいいかな、とか、考えますよね^^

 

今回交際になった男性はそういうところがとても優しくて、きちんとしている印象を受けたので、かなり私の中では好印象でポイントが高かったです。

電話で「次はランチに行きましょう」と話した後、メールで何度かやり取りをしたのですが、その時もきちんとこちらの希望とかを聞いてくれて、

「何か食べたいものとかありますか?」
「イタリアンでいいですか?」

と、勝手にお店を決めたりすることなく、常にこちらに配慮してくれます。

 

これもまた私の経験上の話しなのですが、たまにいるんですよ、勝手にお店決めちゃう人。

こちらの要望も聞かずに、初めてのデートでいきなり焼肉に連れて行かれたこともありました。

「えー?!いきなり焼肉?!(汗)」

って思いましたが、でもまぁせっかく私のために考えてくれたんだろうから…と思って黙って付いて行ったのですが、メニューも予約時に勝手に決められていて、尚且つ肉を私に焼かせるという始末でした(笑)

私が焼肉に行きたい!と言ったわけでもないのに…。

でも初めてのデートで連れて行くくらいだから、さぞかし私に美味しいお肉を食べさせたいのだろうと思って、お肉も全部焼いてくれるのかと思いきや、

「肉、焼いてもらえます?」

って言われた時は唖然でしたよ(笑)

自分の分だけならともかく、何で私があんたの分まで焼かなきゃいけないのよ…(怒)って、かなりムッとしましたね(笑)

まぁ、今となってはいい思い出ですが。

色んな男性がいるものです(^^;)

 

 

今回交際になった男性はそういう面でもかなり女性に配慮してくれる男性で、お店の場所も私の家に近いところを指定してくれました。

優しいですよね^^

こういうのが普通にできる男性って、お見合いに来る男性の中ではかなり少ないと思います…、残念ですが…。

どうしても恋愛が苦手で不器用な人が多いので、その辺は多めに見なければいけないところだと思うので、私もあまり変なことをされなければ心を広く持って接するようにはしています。(かなり上から目線ですが(^^;))

ですから、今回のような男性はかなり貴重だと思うので、大事にしたいと思いました。

 

また、メールの最後には

「お会いできるのを楽しみにしていますね。」

と書いてありました(*^^*)

こういうのも嬉しいですよね。

本当に小さなことなんですけどね、こういう一言が嬉しいんですよね~。

 

さてさて、初めてのランチデートはどうなりますやら…。

 

本気で結婚したいと思っているなら、絶対に結婚相談所がオススメです!!

私もお世話になっている結婚相談所はこちらです。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



お見合いに来る男性の傾向と対策【東京婚活】

お見合いに来る男性の傾向と特徴

 

先日、東京にお見合いに行って来ました。

お相手の男性は埼玉県の方で、私は千葉県在住なので、丁度中間点の東京でのお見合いでした。

私と同い年の男性で、久しぶりにいいな~と思うような素敵なお見合い相手だったので、交際を希望したところ、お相手の男性も交際希望で連絡が来たので良かったです。

そんなわけで、少しお付き合いをしてみることになりました。

埼玉と千葉ですが、お互いに東京寄りに住んでいるので、デートも東京で出来そうですし心配なさそうです。

新年早々、いい感じですね♪

まだまだ婚活頑張ります!!^^

 

それにしても、毎回お見合いをするたびに思うのですが、初対面の人との会話ってなかなか続かなくて困りますよね。

お互いを探りつつ、会話もあまり盛り上がらないので物凄い疲れるんですよね。

こちらが何か話しを振らないと喋らない男性も多くて、そんな中で1時間も話すと、もう終わった後は本当にグッタリです…。

 

私は女なので、男性の傾向しか分からないのですが、お見合いに来る男性の多くは口下手な傾向があります。

やはり自分から会話もどんどん弾ませられて、盛り上げられるような男性というのは、きっと結婚相談所に入ってお見合いなどしなくても、普段の生活の中で自分で結婚相手を見付けられるのでしょうね。

婚活という婚活をしなくても、サクっと結婚できちゃうんですよ、多分。

 

なので、それが出来ない人がお見合いには来ると思っていた方がいいです。

お見合いに来る男性の傾向は、異性と話しをするのが苦手という人が多いです。

そして口下手。

 

それは仕方ないと私も思っているのですが、そんな中でも、一生懸命会話を盛り上げてくれようと頑張ってくれる男性にはグッと来ますよね。

なかなか続かない会話の中でも、次のネタを一生懸命探して振ってくれるような人。

たまに居ますけど、好感が持てます。

そういう男性には、私も一生懸命会話を続けるように努力しますね。

 

でも逆に、本当に何も話さない人も居るんですよ…。

こちらが話しを振らないと何も話さないし、話しを振っても「はい」と「いいえ」しか反応がない人とか。

こういう人も中には居るのですが、そんな人、正直もう二度と会いたくないですよね(^^;)

好きになれる気がしませんし…。

 

まぁとにかく、婚活でお見合いに来る男性の傾向は、

○女性慣れしていない

○女性と話すのが苦手

○口下手

な人が多いので、女性陣もその辺は覚悟してお見合いに臨んだ方が良いと思います。

 

そんな中でも一生懸命会話を続けようと努力してくれる男性ならまだ良いですが、本当に何も話さない人の対策としては、「はい」「いいえ」で返事できる会話や簡単な質問をとりあえず振ってみる。

例えば、

○今日はいいお天気ですね
○お仕事は何をしているんですか
○趣味はなんですか

ここから趣味が同じであれば更に話しを掘り下げて行ってもいいですし、続かないようであれば更なる対策をします。

 

次の対策としては、相手に何に興味があるかを聞いて、それを根掘り葉掘り聞く。

さっき聞いた趣味の中のことでもいいですが、最悪な相手だと

「趣味?趣味は…、これと言ってないです。」

とか言って来る酷い人もいるので、そういう場合は

「じゃあ、最近興味があることは何ですか?」

このように聞いて、それについて根掘り葉掘り聞いて話させたりします。

こっちはそれに対して相槌を打ったり、「へ~、凄いんですね」とか適当に返しておけばOKです。

 

とりあえず、終始ニコニコはしていましょう^^

女性がニコニコしているだけで、男性は安心しますのでね。

口下手な男性や、女性と話すのが苦手な男性は、女性が怖い顔をしていると更に喋れなくなってしまうので、やはり女性はニコニコしていた方が好感を持たれますのでとっても大事です。

 

そんな感じで、お見合いに来る男性の傾向は、基本的に女性慣れしていない人が多いので、多少ぶっきらぼうだったり、失礼な言葉を吐いたりする男性も少なくありませんが、女性は大らかな気持ちで、多少のことは目をつぶってあげましょう。

そしてもう1つ対策として、会話の中で、

「へ~、○○さんって凄いんですね」

みたいに相手を持ち上げてあげると、プライドの高い男性は喜びますし、嬉しくてもっと喋り出すかもしれません。

 

婚活はなかなか大変ですが、めげずに頑張って行きましょう!!

私も交際になった男性と上手く行くといいな~♪

また報告します!!^^

 

本気で結婚を考えているなら、結婚相談所が絶対におすすめです!

婚活をするなら、何故結婚相談所がいいのか、何故お見合いがおすすめなのか、それについて詳しく書きました。

おすすめの理由と、おすすめの結婚相談所はこちらです。(関東/東京)

 

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)