アーカイブ | 2月 2016

【アラフォーの婚活・お見合い】手をつなぐタイミングはわりと重要

婚活お見合いデートで手を繋ぐカップル

 

30代後半、アラフォーの婚活やお見合いは厳しい!と言われていますが、そんなことはありませんよ~。

私も今、まさに現在進行形で頑張ってますので諦めずに前向きに行きましょう!!

 

 

さて、先週本交際(真剣交際)に進むことになったお見合い相手のSさんとの距離感なんですが、まぁお見合いで初めて会ってからも約1ヶ月しか経ってませんし、デートした回数も全部で5回くらいしかないですし、本交際(真剣交際)になってからはまだ1週間ほどなので…

当然っちゃ当然なのかもしれませんが、この前ようやく手を繋いでくれました。

手を繋ぐタイミングって結構難しいんですよね。

私個人的には、デリケートな問題だと思います。

 

人によっては、お見合い後の初めてのデートですぐに手を繋なぐって人もいるかもしれませんが、私はそれはまだ早いと思うし、好きにもなってない人と手を繋ぐのはかなり抵抗があります。

 

以前、2~3週間くらい仮交際をしていた人が居たんですが、その男性はわりと私を気に入ってくれているのは感じていましたが、どうしても私がまだ彼に好意を持てずに居ました。

私はもう少し時間を掛けて…と思っていましたが、その男性はグイグイ来る感じの人で、私の気持ちよりも自分の欲求優先が強く、手をつなぐ、手を握る、身体をベタベタ触る。

正直、触られた瞬間、ゾワッとしました(笑)

 

挙句の果てには、まだ本交際にもなってないのに、

「旅行行きましょう!1泊で!」

とか言い出す始末でした。

もちろん、宿泊を伴う旅行とかは結婚相談所のルールとしてはダメですよ!

それもちゃんと言いましたが、

「え?別にいいでしょ。結婚前提なんだから。もし結婚相談所に何か言われたら、成婚料払えば問題ないでしょ?」

と平気で言ってのけました。

 

こういう人はお話しになりませんね。

自分の欲求しか考えてませんよね。

こちらの気持ちとか一切無視です。

金さえ払えば問題ないって…、どんだけデリカシーないんだか…(^^;)

もちろん、このデートの後、即効でお断りしました。

 

 

何でもそうですが、相手に少しでも好意を持っている状況ならば受け入れられることも多いのですが、まだそうなってない段階で色々と言われたり、手を繋がれたりすると拒否反応を起こす女性も少なくないはず。

セクハラとかがまさにそうですよね。

好きな男性から肩を叩かれても何とも思わない、むしろ嬉しいのに、何とも思ってない男性から肩をポンと叩かれるだけで、セクハラになってしまうんですよね。

男女の関係って難しいな~ってつくづく感じます。

やっぱり、モノには順序というものがあるんですよね。

それとタイミングも重要です。

 

 

そんなわけで、男性の方には申し訳ないのですが、手を繋いだり、身体に触れたりするようなことは、ある程度お付き合いしつつ、女性の様子を伺いながらタイミングを計って行って欲しいと思います。

なかなかタイミングを計るのが難しいと思うようであれば、単刀直入に「手を繋いでもいいですか」と聞いてくれてもいいと思います。

 

また女性の場合は、男性の行為に対して嫌なものは嫌だとハッキリ言うべきだと思うのですが、でも完全に拒絶するのではなく、まだこの先もゆっくり時間を掛けて付き合いたいと思っているのであれば、何故嫌なのかを優しく伝えてあげることが大切だと思います。

お互いに思いやりを持てば、こういうデリケートな問題は乗り越えられると思いますし、解決出来るはずです。

正直に「もう少し時間を掛けたいんです。ごめんなさい」と言えば、相手の男性だって分かってくれると思います。

あなたを大切に思っている男性ならば絶対受け入れてくれます。

そこで激怒するような男は即効でお断りしてOKです!!(怒)

 

ただ、結婚相談所に入って婚活やお見合いをしている人って、わりと恋愛に不慣れだったり、異性と付き合ったりお話ししたりするのが苦手な人が多いですから、どうしてもスマートにエスコート出来なかったり、素直に言葉で伝えられなかったり、態度がぶっきらぼうで横柄な人も多いと思います。

その辺は出来る限り寛容な心で受け入れてあげられれば良いと思うのですが…。

でもまぁ、頭では分かっているのですが、私もなかなか出来ませんけどね(^^;)

嫌なものは嫌なので、手を握られてゾワッとしてしまったらさすがに無理だと思って逃げましたが(笑)

 

 

お見合い相手のSさんはその辺、ちゃんと段階を踏んでくれていたと思います。

手をつなぐタイミングを計っていたかどうかは分かりませんが、本交際(真剣交際)になってから1週間後の次のデートの時に、Sさんから手をつないでくれました。

デートの帰り道ですね^^

私もかなり手をつなぐタイミングはいつなんだろ~ってドキドキしていたので、かなり焦らされた感じでしたが、でも「あぁ今日だったのか~」と納得しました。

手をつなぐタイミングは何回かあったと思うんですよ。

ディズニーシーにも行ってますし。

でも今日だったんですね。

Sさん的に、ちゃんと本交際(真剣交際)になってからと思っていたのかもしれませんね^^

こういうところもかなり好感が持てました。

って、かなりノロケてますね~、最近…(^^;)

遅い春なので、何卒お許し下さい…m(__)m

 

 

そんなわけで、今回は手をつなぐタイミングはわりと重要だという話しをしましたが、何回も言いますが、もちろん人それぞれ感じ方は違います。

人によっては、手をつながれて嫌という感覚がなくて、むしろそこからググッと距離が縮まる人もいるかもしれません。

でも、私のように好きじゃない人に手を握られて、嫌だと感じる人も中には居ますので…。

それで「あー無理だー」と思ってダメになるパターンもありますので、手をつなぐタイミングはじっくり見極めて下さいね^^

むしろ、焦らされて焦らされて……からの、手をつながれた時の嬉しさはかなり大きいと思いますので、本交際(真剣交際)になってから…でも遅くはないと思います^^

 

 

本気で結婚を考えているなら、私は結婚相談所をオススメします。

30代後半アラフォーの私でも素敵な人に出会えましたし、現在進行形で婚活中です♪

私が思う良い結婚相談所や、選び方のポイントなどはこちらです。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



【結婚相談所のお見合いルール】仮交際から本交際(真剣交際)へ

結婚相談所のお見合いデートで行く浜辺

 

今日は嬉しい報告です(*^^*)

今日もデートだったんですが、お見合い相手で交際中のSさんから、

「本交際(真剣交際)にしたいと思っています」

と伝えられました。

もちろん私も

「宜しくお願いします」

と答えましたよ~(*^^*)

 

 

結婚相談所でのお見合いのルールとして、お見合いした相手とまた次も会ってみたいとお互いが思った場合、交際という形になりますが、最初は ”仮交際” という形になります。

仮交際期間中は、お互いに他の人ともお見合いは出来ますし、同時進行で複数の人とも仮交際が出来ます。

お互いが品定め中なので、色んな人と会って、色んな人とデートしてみて…というルールになってます。

で、基本的には仮交際は最大でも3ヶ月までとなっています。

3ヶ月経つと、その人と本交際(真剣交際)に進むか結婚相談所から意思を確認されるので、真剣に結婚を考えられると思えれば、そこで本交際(真剣交際)へ切り替えられます。

本交際(真剣交際)になると、もう他の人とのお見合いも交際も出来なくなります。

 

本交際(真剣交際)になってからも、そこから更に最大で3ヶ月交際出来ることになってますが、それを超えての交際は出来ないルールなので、合計6ヶ月過ぎると成婚という形で2人で退会になります。

それを過ぎてもまだお付き合いを続けたいという場合は、結婚相談所を退会した上で2人で交際を続行するという形を取るしかありません。

 

ちなみに、結婚相談所にもよりますが、仮交際と本交際(真剣交際)含めて、全部で3ヶ月で決めなきゃいけないというところもあります。

その辺は入会する際にきちんと確認をした方が良いですが、結婚相談所によっては3ヶ月~6ヶ月の範囲が多少違ったりしますので注意して下さい。

でもある程度のルールは決められていますが、相談すれば多少の延長などは融通してもらえるところが多いと思いますので、その辺はどんどん相談して行っていいと思います。

結婚が決まりそうなカップルを無慈悲に追い出すようなことはしないはずです(^^;)

 

でも、私も長年結婚相談所に所属していて、色んな人の話しを聞いたりしますが、やはり結婚が決まるカップルというのは、ダラダラとは付き合っていないみたいです。

結婚が決まるカップルは本当に早い!!とよく聞きます。

3ヶ月なんて短いじゃーん!!と思いますが、でも決まる人は決まるそうですよ~。

確かに、結婚は勢いが大事!ってよく言いますもんね(笑)

 

 

ちなみに…、私とSさんですが、初めてのお見合いからちょうど1ヶ月くらいです。

初めて会ってから約1ヶ月で本交際(真剣交際)へ進むことになりました。

確かに早いです(笑)

こんなにトントンと進んだのは初めてで正直自分でも驚いています(^^;)

でも不思議と、嫌じゃないんですよね…。

なんかいつの間にか、Sさんのことを好きになっている気がしますし…。

あぁ、こういうことってあるんですねぇ…。

 

 

そんなわけで、これから私とSさんはお互いに本交際(真剣交際)になるわけなので、結婚相談所のルールとしてお互いに他の人とのお見合いは出来なくなります。

私のプロフィールが他の人から見れなくなるので、お見合いの申し込みや申し受けが出来なくなるんですよね。

そしてもし、今現在、Sさんの他にも仮交際中の人がいる場合は、そっちの人にお断りの連絡をしなければいけませんが、まぁそんな人はいませんので…(^^;)

 

正直私も長年結婚相談所に所属して色々お見合いとか婚活していますが、本交際(真剣交際)になったのは初めてなのでこれからが楽しみです♪

このままトントン拍子で行きますかねぇ…。

でも確かに決まる時は早いかもしれませんね。

だって1ヶ月ですもん!!

やっぱり決まらない人って、2ヶ月付き合っても3ヶ月付き合っても、相手のことを好きにはならないんですよね…。

次のデートを「楽しみ!」と思えない自分がいるんですよね…(^^;)

それじゃあダメですよね、やっぱり…。

 

でも今回は違います。

次のデートが楽しみと思えるんです!!

あぁ、上手く行くといいなぁ~。

 

 

私がお世話になっている結婚相談所はこちらです。

1人1人丁寧にフォローしてくれる結婚相談所ですので、お見合い初心者でも安心ですし、婚活経験者でも納得できる相談所だと思います。

婚活やお見合いって1人で孤独に悩んだり落ち込んだりすることが多いので、このサポート体制には本当に助けられてます^^

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



【東京婚活失敗談】デートでディズニーに行くと別れる?お見合い必勝法

婚活お見合いデートの失敗談遊園地

 

実は先日、お見合い相手で仮交際中のSさんと、東京ディズニーシーに行って来ました。

前回のデートの時に、ディズニーランドの話しが出て、お互いに

「そう言えば最近行ってないですね~」

なんて話しになって、そのノリで

「じゃあ、近いうち行きましょう!!」

と私から誘ったら、その日の夜に早速Sさんからメールが来て、

「ディズニーに行く予定の日なんですが、この日はどうですか?」

と言って来たので、トントンと決まってしまい、早いとは思いましたが勢いで行って来ました(笑)

 

正直意外でした(^^;)

まさかこんなに早くにディズニーデートが決まるとは…。

Sさん、凄く行きたかったんですかね。

それとも私が凄く行きたそうだったから、すぐに誘ってくれたのか…。

 

とにかく、ディズニーランドやディズニーシーって、わりと仲良くなってからじゃないと待ち時間とか長いので、気まずくなりやすいですよね。

Sさんとはまだ数えるほどしか会ってないし、大丈夫かな~って正直不安でした。

 

 

一応話し合いの結果、ディズニーシーの方に行くことになりました。

私はディズニーランドでも良かったんですが、Sさんはディズニーシーに行きたかったみたいです^^

 

空いてると見込んで平日に行ったのですが、これがまた予想を裏切って大混雑で大変だったんですよ~(汗)

今は平日だろうが、1年中混んでるんですね。

なんでこんなに混んでるんだろう?!と思ったんですが、とにかく学生が多かったです。

2月の始め頃は受験シーズンで、受験が終わっている生徒達が多いみたいでした。

それに合わせてキャンパスデーパスポートとか売り出しているもんで、そりゃあ混みますよね。

あとは中国の春節も重なっていたようで、外国の人も多かったです。

やっぱり東京ディズニーリゾート人気はハンパないです…。

 

 

いや~、予想以上の混雑で、ヤバイかな~と思いましたよ~(^^;)

だってほら、ディズニーって付き合い立てのまだ浅いカップルが行くと、別れるって言う噂というかジンクスがあるじゃないですか(笑)

失敗したかな~って思いましたよ、正直。

人気のある乗り物は、ほぼ120分以上の待ち時間でしたし。

ファストパス取るにも並びましたしね~。

これは会話が続かないし、別れるカップルが多いのは納得です…(汗)

 

Sさんとは、お見合いを含めてもまだ4回くらいしか会ったことないのに、よく行きましたよね~(笑)

かなりの初期デートなのにハードルは高かったです。

だけど頑張りました!!

こんなことで失敗はしたくないじゃないですか!!

別れるなんてジンクス、信じてたまるかっ!!(笑)

 

私はこの超大混雑を逆手に取って、とにかく話しをしようと思いました。

せっかく時間がたっぷりあるんだから、お互い腹を割って、色んな話しをしようと思いました。

Sさんにもそうやって私の方から色々話しをしたり、質問したりしていたら、きちんと応えてくれましたし、かなり深い話しまですることが出来ました。

本当に色々と。

結婚した後の話しとか、住むなら東京がいいとか、子供は欲しいかどうかとか、私の仕事はどうして欲しいとか、なんか本当に色々と話せました。

まだ結婚が決まったわけではないんですけどね(笑)

でも、これって物凄い前進してると思います!!

こういう具体的な話し合いって婚活やお見合いにはとても重要なことです。

こういう話しが出来る相手って貴重だと思うんですよ。

 

ようやく私にも、将来を見据えて話しができる相手が見付かったかも…っと本気で思った瞬間でした。

また、場所がディズニーシーってところも後押ししてくれたのかもしれませんね~。

なんてったって、夢の国だから(笑)

雰囲気が良かったので、何でも話せる気がしました(*^^*)

 

 

ディズニーシーの大混雑は、最初は失敗したかな~~と思いましたが、でも終わってみたら大成功だったかも?!

ディズニーシーに居た時間の半分くらいはSさんと将来について話しをしていました。

むしろこれでまたSさんとの距離がググっと縮まった気がしますし、行って良かったと思います。

 

初期の頃のお見合いデートには、確かにディズニーは向かないかもしれません。

でも、せっかく行ったんですから楽しまなきゃ損ですよね^^

混雑してて、失敗した~~と思っても、それを逆手に取って前向きに考えれば、こうやって大成功にすることも出来ます!!

「混んでるし、ゆっくり座って話しでもしませんか」と自然に誘えば、普段なかなか出来ない話しも出来ると思います。

なんてったって夢の国ですから、婚活の後押しだってしてくれるはずです!!

 

 

でもまぁ正直私は、手を繋げるくらいの距離感と言うか、もう少し仲良くなってから行った方がもっと良かったかな~~とは思いましたけど…(^^;)

でも、楽しかったですけどね!!

もう少し仲良くなったら、またディズニーデートしに行きたいと思います!!

リベンジしに。

今度は東京ディズニーランドへ!!

 

 

私が良いと思う結婚相談所や、おすすめのポイントはこちらです。

婚活初心者さんはもちろんですが、他の婚活経験者の方にもおすすめです。

本気で結婚を考えているなら、私は結婚相談所でのお見合いが一番の近道だと思います。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



【30代の婚活体験談】お見合いデートの定番・おすすめスポット

お見合いデートの定番おすすめスポット

 

30代のお見合いデートと言えば、定番やおすすめスポットってどこなんでしょうね。

まぁ、30代に限ったことではありませんが、お見合いデートって初期の頃は結構気を使いますよね。

まだそんなに仲良くもないし…。

これまたお見合いデートに限ったことではないかもしれませんが(^^;)

 

でもお見合いデートは、初期の頃はいわゆる ”仮交際期間” なので、普通の恋人のデートとはまた違うんですよね。

『お付き合い・交際』とはなっていますが、通常のお付き合いとはちょっと感じが違います。

人によってはまだ手も繋ぎませんし、かなり距離を感じます。

 

そりゃそうですよね…。

お見合いの時に初めて会って、1回か2回くらい食事に行ったとしても、まだ相手のことをよく知らないし、好きかどうかも分からないし、好きになれるかどうか、お互い探り合っているわけですからね…(^^;)

そんな中でデートするって、結構しんどかったりするんですよね。

好きでもなく、会話もあまり続かないような相手と超時間一緒に居てデートするって、苦手な人は苦手だと思います。

ちなみに私は苦手です(笑)

 

 

私の場合、一目惚れでもしない限り、初期の頃は相手の男性に好意を持てていない場合が多いので、手を繋ぐのも結構しんどかったりします。

中には1回目か2回目のデートで、すぐに手を繋いで来ようとする男性もいるんですが、これが結構キツいです…(汗)

嫌と言えない性格なので、「手を繋ぎましょう」と言われたら繋ぎますが、好きでもない相手と手を繋ぐって私は結構無理みたいで、そこで拒否反応を起こして終了することが多いです(^^;)

もう少し順序と言うか、きちんと段階を踏まえて進んで欲しいな~と思ってしまうのですが。

でもきっと、相手の男性は私に好意を持ってくれているから「手を繋ぎたい」と言って来るのだと思うので、有難いことではあるのですけれどね…。

難しいところです(汗)

 

 

さて、そんな状況でもお見合いして交際することになったら、やっぱり先へ進まなければいけませんし、デートは必須です。

デートを重ねることで、お互いに相手を知るわけですし、好きにもなるわけですからね。

 

で、お見合いデート経験豊富な私の定番、おすすめスポットは、ズバリ ”映画” や ”プラネタリウム” ですね!!

定番中の定番スポットですが(笑)

私の婚活体験談で言いますと、30代に限らずですが、やっぱりお見合いデートは映画やプラネタリウムなど、黙って1人で観ていられて、尚且つ時間も結構稼げるものが良いと思います。

 

映画だったら2時間は掛かりますし、終わった後にお茶でもして、映画の感想とかで話題も作れますし、いいですよね。

プラネタリウムは少し時間は短いですが、同じような感じです。

何しろ1人で黙って観るものなので、お見合いデートの初期の頃には本当にピッタリです。

あまり会話が続かなくてしんどい…ってこともないですしね。

 

また、観る映画の内容で、相手の好みとかも分かりますし、共通の話題も見付かりますよね。

デートなので、定番はやっぱりロマンチックなものがいいのかもしれませんが、でも私はそれで失敗したことがあります!!

あまりロマンチックな映画を選ぶと、ラブシーンとか激しいところがあったりして、それが結構気まずかったりするんです(^^;)

まだそこまで仲良くなってない異性と観るにしては、激しいラブシーンは結構気まずいですよ~(笑)

要注意です!!!!

なので私のおすすめは、R指定のないもので、激しいラブシーンとかもなさそうで、あまり頭を使わないで観れそうなもの!!

個人的にはSFとかアクションとか自然災害系とかが好きなので、ハラハラしちゃうのとか良いかもしれません!!

ハラハラ系はおすすめです!!^^

 

 

私が良いと思う婚活、結婚相談所はこちらです。

30代後半の私も今現在結婚相談所でお見合いを頑張ってます。

現在進行形で婚活体験談ブログをやってますので、今後の報告をお楽しみに~♪^^

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



お見合い相手(恋人)の欠点を見付けてしまった時の対処法

恋人を木陰から覗くネコ

 

先日、お見合い相手で仮交際中のSさんと2回目のデートに行って来ました。

今回はスイーツを食べに行きましょう!!ということで、お互いに気になるスイーツのお店を探して、行きたいお店を出し合って、相談した上で決めました。

今回もSさんはかなり私の意見を優先してくれましたが、意外なことにSさんも甘いものが大好きみたいで。

女性はスイーツが好きな人が多いので、こちらに合わせて誘ってくれているのかと思ったら、実はSさんも好きだったんですね~。

私もスイーツは大好きなので、こういう共通点があるのは嬉しいですよね♪(*^^*)

特に食べ物の好みが合うのはとっても嬉しいです。

食べ物の好みが合わない人は、お付き合いをしていても結構大変ですが、結婚となるともっと大変ですよね…、きっと。

 

 

そんなわけで、今回はちょっと遠出してスイーツを食べに行ったわけなんですが…、実はそこで、Sさんの意外な欠点を見付けてしまいました。

”貧乏ゆすり” と ”飲み物を音を立ててすすって飲む” ことです。

これは人によってはたいした欠点とは思わない…かもしれませんが……、私にとっては結構気になることで、Sさんの欠点だなと感じました。

前回のデートや、初めてのお見合いの時は全く気にならなかったのですが、今回はわりと超時間一緒に居たので、目につきました。

また、2回目のデートということもあって、Sさんも大分リラックスして来ているのか、緊張感がとけて普段の癖が出たのかもしれません。

 

 

今まで沢山の人とお見合いをして来て、色んなお見合い相手の癖や特徴、欠点を見て来ました。

こういうのって、相手を好き(恋人)になってから見えて来るのと、まだ好きになる前に見えてしまうのだと、印象がかなり違うものです。

 

今までは、こういう欠点が見えると、私はすぐに

「あぁ、またか…。やっぱりこういう欠点あるんだな…。やっぱりダメだ。断ろう。」

そう思ってすぐに私から交際終了にして来ました。

お見合い相手にその思いを伝えることなく、悪い空気になるのも嫌なので、そのまま何も言わずにお断りをしていました。

 

しかし今回は、Sさんの印象が良かっただけに、好きになれるかもしれないと思っていたので、正直

「あー、やっぱり来たか~。でもな~、これくらいだったら許せるかな~。言えば直してくれるかな~。」

そう思いました。

なんとなく、対処法というか打開策を模索してみました。

 

お断りするのはいつでもできます。

自分の思っていることを相手に伝えないで終わらせるのは簡単ですが、せっかく好きになれそうな相手なのにここで終わらせたらもったいない!!と、初めて思ったんです、私。

なので、ダメ元で思い切ってぶつかってみることにしました。

やっぱりきちんと伝えるのが一番良いと思ったので。

 

これで私がSさんに

「あの…、貧乏ゆすりが気になるんですが…」
「飲み物はいつも音を立てて飲むんですか?」

と言って、Sさんが怒るようであれば、それまでだと思います。

そう言われた時に、相手がどういう態度を示すかでその人の人柄も分かりますし、怒ってお断りされるなら、それはそれで仕方ないかな…と思います。

ただ今回は、言わないで終わりにするのは嫌だったし、言わないでモヤモヤしてるのも嫌だったので、きちんと思ってることをSさんに伝えて、相手と真正面から向き合ってお付き合いしたいと思ったので、それを伝えることにしました。

 

 

でもこれが、結構勇気がいるんですよね~(^^;)

やっぱり相手を怒らせるのって怖いですしね。

どういう反応するか、ドキドキでしたよ~~。

 

でも、Sさんは予想通り…と言うか、私の想像以上に穏やかで優しくて大人な対応でした。

少しビックリした表情をしましたが、怒ることもなく、嫌な顔もせずに

「あ、すみません。つい癖で…。気になりますよね?!ごめんなさい、気を付けます。またやってたら、遠慮なく言って下さい。」

そう照れ笑いしながら言ってくれました。

 

 

普通で考えたら当たり前の対応だと思いますが、人って自分の欠点を指摘されると、照れでついムッとしたりカッとなったりして、逆ギレする人も多いですし、酷い人はこちらの欠点を指摘し返して来たりしますよね(笑)

攻撃し返してくる人もいるもんです。

でも、Sさんがそんな人じゃないってことが今回のことで分かりましたし、またこれで、グッと距離が縮まった気がしました。

勇気を出して言ってみて良かったな~~って思いました^^

 

 

まだそんなに仲良くもない相手と真正面から向き合って話すって本当に勇気のいることです。

でも、お見合いって約3ヶ月しか時間がないので、やっぱり思っていることがあれば、どんどんその場で解決して行かないと、時間が足りません。

今までの私は逃げてばかりでしたが、今回は逃げずにぶつかって行くことが出来ました。

私も少しは成長できているのかもしれません(笑)

本当に嬉しかった!!

怒らないで受け入れてくれたSさんともっと仲良くなりたいと思いました。

 

 

今回のことで、もしお見合い相手の男性が怒るようであれば、それはそれで仕方ないと思っていました。

こういう時、人はある程度の本性が見えると思います。

自分の欠点を指摘されて、激怒するような人は、きっと恋人になったって、その後結婚したって何かにつけて激怒します。

喧嘩っ早い人かどうかも、こういうところで見えたりするので、もし相手と結婚したいと本気で考えているのなら、結婚する前に相手に自分の本心をぶつけてみる方が良いと思います。

お付き合いしている中で、必ず相手の悪い部分や気になる部分って見えるはずです。

でもそれをモヤモヤしながらも見て見ぬふりするのは良くありません。

そこで無理して結婚しても、その後絶対に後悔します。

 

お見合い相手の欠点を見付けてしまった時の一番の対処法は、相手に自分の思っていることをきちんと伝えること。

そして、それを2人でどうやって解決するか、乗り越えて行けるかを話し合うこと。

やっぱり話しをすることが一番の対処法だと思いますし、解決する近道だと思います。

 

もし何か引っ掛かることがあったら、必ず交際中に相手に伝えましょう。

しかも、交際中でも早い段階で言った方が良いです。

相手をかなり好きになってしまうと、フラれるのが怖くてそれこそ言えなくなりますし、自分が我慢すれば…という気持ちになり、後でキツくなります。

必ず引っ掛かることがあったら、結婚前に解決して下さい。

それを伝えたことで相手が怒るようなら、そういう人なんだと分かるし、そこで相手からお断りされるなら、そこまでの縁だったと言うことです。

 

 

人には必ず長所と短所があります。

自分だって完璧ではないはず。

だからこそ、相手の欠点が見えた時に自分がどう対処するか、相手にどう伝えるかで結果が全然変わって来ると思います。

 

相手の欠点や短所すら「可愛い!」と思えたら、それはそれは最高なんですけどね~~(笑)

なかなかそうもいかないから大変なんですよね~(^^;)

 

でもとりあえず、私は一歩前進できたと思うので、まだまだ頑張ります!!

Sさんと本当の意味での恋人になれるといいんですけどね…。

 

 

本気で結婚を考えているなら、結婚相談所でのお見合いがおすすめです。

私が結婚相談所をおすすめする理由と、選ぶポイントなどはこちらです。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)