タグアーカイブ | おすすめ

相手との距離を縮めたい!急接近できるオススメのお見合いデート【東京婚活体験談】

急接近できるオススメのお見合いデートは観覧車

 

お見合いで知り合って本交際(真剣交際)中のSさんとは相変わらず順調にお付き合いを続けています。

一応初めてのお見合いで会ってから3ヶ月は経ちましたが、今のところまだプロポーズはされていません。

本交際(真剣交際)になってからはまだ2ヶ月なので、もう少し時間が掛かるかもしれませんが、結婚相談所のカウンセラーさんからの情報によると、Sさんもほぼ心に決めてくれているようだとのことだったので、今はドキドキしながらプロポーズ待ちと言ったところです(*^^*)

何かありましたらまたこちらで報告しますのでお楽しみに…。

 

 

ところで、先日…と言っても、もう1ヶ月くらい前になるんですが、Sさんとイチゴ狩りに行って来ました。

スイーツが好きなSさんなので、イチゴも大好きだそうです。

お互いにイチゴが好きってことで自然にイチゴ狩りに行くことが決定しました。

イチゴ狩りは午前中の方が良いとのことで、当日は早起きして、Sさんに車で迎えに来てもらって千葉の東金方面へ。

平日だったのでとても空いていて、4種類のイチゴが30分食べ放題でした!!

練乳付けなくても甘くて美味しいイチゴを思う存分目一杯食べて来ましたよ~♪(*^^*)

 

ところで、Sさんとは本交際(真剣交際)にはなったものの、この頃はまだちょっとぎこちないと言うか、手を繋ぐのもまだあまり慣れてなくてお互いためらいつつ…みたいな感じで、あまり距離は縮まっていない状態でした。

もう少し距離を縮めたいな~と思ってはいたんですが、なかなか難しいですよね…、照れ臭いですし。

車に2人で乗っていても、あまり話しが弾まないと言うか、無言状態でシーンとすることも多く、これでいいんだろうか…と思うこともしばしば…(^^;)

何か話さなければ…と一生懸命会話を見付けてSさんに話し掛けても、運転に集中しているのか反応が薄く、結局会話はあまり続かなくてまたシーンとなる…の繰り返し。(汗)

無言状態でも違和感なく平気で一緒に居られるような関係になれたら、それが一番素敵なんですけどね。

この頃はまだそうではなかったので、私も必死でした(笑)

 

ところが、イチゴ狩りでなんか急にSさんとの距離が縮まったんですよ!!急接近したんです!!

お互いにイチゴが好きってこともあるかもしれませんが、2人であーでもない、こーでもないって話しながら、

「見て見てー!凄い大きいの見付けた!!」

「いや、僕が見付けたこっちの方が大きいね!!」

みたいに、2人でどっちが大きいイチゴを見付けられるか競争したり、その見付けたイチゴをお互いにプレゼントして食べさせ合いっこしたり。

あまり周りに人が居なかったので、年甲斐もなくハシャぎましたね(笑)

でもそのおかげで、なんか急に距離が縮まった気がします。

 

そこで感じたんですが、2人で何か一緒の作業をするのって、お互いの距離を縮めるのに良いのかもしれませんね。

アトラクション的な、共同作業と言うか。

ただ見てるだけのデートよりも、一緒に何かをやったり、何かを作ったり、協力し合ったり。

自然と距離も縮まるし、自然と相手の身体に触れ合ったりすることで、その後、今までみたいに照れることなく手をつなげました。

まさに急接近です!!

 

最初の頃は、まだ会話を続けるのもなかなか難しいので、映画とかプラネタリウムとか水族館とか、見ているだけのデートでいいと思うんですが、ある程度仲良くなって来て、相手との距離を縮めたいなーと思ったら、何か一緒にやるデートがオススメです!!

今回私達はイチゴ狩りに行きましたが、同じ趣味があるならスポーツでもいいですし、料理やお菓子を作ったりでもいいですし、何か体験できるような工房とかで2人で協力して1つのものを作ったりとかもオススメです。

それから、ジョイポリスみたいな遊園地とか、ゲームセンターとかでもいいと思います。

対戦ゲームより、2人で協力してクリアを目指すゲームの方が良いと思いますが。

 

とにかく私は楽しくて、ふざけて彼の見付けたイチゴを奪って食べたりしているうちに、自然と彼の手や顔や身体に触れていて、イチゴ狩りが終わった後も自然とお互いの身体に触れるようになってました。

お陰様で、帰りの車の中でも自然とお互いに手を握り合ったりしていましたし、これまた自然な流れで

「もう少し一緒に居たいね」

という話しから、夜は東京へ戻って来て観覧車に乗りに行きました。

観覧車はいいですよね~~。

数十分間2人っきりで東京の夜景を眺めちゃいますからね~。

ムード満点です。(*^^*)

まぁ…、その後観覧車の中でどうなったか…は、ご想像にお任せします~~~(笑)

共同作業デートの後の観覧車はオススメですよ~~~(笑)

 

でも私、ここだけの話し、高所恐怖症なんですけどね…(^^;)

だけど東京の夜景は綺麗だった…。

そして、「高いところ怖いー!」って言っている私を優しく守ってくれるSさんは頼もしくて素敵だった…。

ドキドキした。

ただの吊橋効果かもしれないですけど(笑)

 

とにかく、お見合いデートで相手ともっと距離を縮めたい!!と思ったら、急接近できる共同作業デートがオススメです!!

何かを一緒にやったり、一緒に作ったり、協力し合うデートです。

本当に急接近できます。

試しに行ってみて下さいね♪

 

結婚したいけど…、お見合いってどうなんだろう??と迷っているなら、絶対にお見合いはオススメです。

色んな婚活を試して来て、体験談ブログで色々と体験談を書いていますが、結婚したいなら結婚相談所でお見合いするのが一番の近道です。

私が結婚相談所でのお見合いをおすすめする理由はこちらです。

結婚相談所でのお見合いが、一番の結婚への最短ルートだと言うことが分かります。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



東京でおすすめの結婚仲介所【アラフォーの婚活体験談ブログ】

東京でおすすめのアラフォー結婚仲介所

 

私も30代後半のアラフォーです。

アラフォーの婚活は厳しい?!ってよく言われるし、よく聞きますが、そんなことはありません!!

私だって今現在、東京の結婚仲介所でお見合いをしていて、自分の希望に合う、見た目もわりと自分好みの素敵な男性に出会って、交際中です。(婚活体験談ブログで経過報告進行中です)

 

確かに、結婚仲介所に入会する際、ビシッと言われました。

「今は、お見合いも低年齢化していて、特に女性は20代から入会する人も多く、ライバルは手ごわいです。30代後半~40代になると、正直厳しい婚活になると思います。でも、絶対無理ではありません!自分の頑張り次第で必ず幸せな結婚はできますよ!」

と。

 

それを言われた時に、不安にもなりました。

でも、そうやって正直にハッキリ言ってくれる結婚仲介所って珍しいなとも思いましたし、なんか信頼できるなって思いました。

そんな厳しい状況でも、あなたがやる気なら、きちんと面倒見ますよ!って言ってくれているんですから。

 

 

私は自分の婚活体験談ブログで色々語っていますが、色んな結婚相談所やネット婚活サイトなどにも登録して経験して来ました。

どこも入会する時は良いことしか言いません。

もしくは、何も言わずにシステムだけ説明するところもありました。

それに比べたら、今の結婚仲介所は厳しくもありますが、とても親切でもありますよね。

 

正直、20代や30代前半くらいであれば、どんな結婚仲介所に入ってもそこそこは自分で何とかなると思います。

でも、30代後半、アラフォーになると、やっぱりサポート体制の良い結婚仲介所が有難いと思うんですよね。

 

私も千葉や東京の結婚相談所にいくつかお世話になりましたが、今の東京の結婚仲介所はサポート体制が厚くてとてもおすすめです。

特に、婚活やお見合い初心者さんには本当におすすめです。

他の結婚相談所を経験した人でも、もちろんおすすめです。

違いが分かると思います。

 

 

アラフォーだからって、諦めるのはまだ早いです!!

他の婚活体験談ブログでも書いていますが、今の交際中の彼と出会ってまだ3ヶ月も経っていませんが、凄く好きになれたんです!!

正直、お見合いでこんなに好きになれる人に出会えると思っていませんでした。

自分でもビックリしています(^^;)

でも、そういう人に出会えるのも事実です。

 

私がお世話になっている東京の結婚仲介所はこちらです。

サポート体制も充実していますし、カウンセラーさんも皆さんとても親切です。

アラフォーさんにとてもおすすめです。

私の婚活体験談ブログでも交際の経過報告進行中です♪

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



【30代の婚活体験談】お見合いデートの定番・おすすめスポット

お見合いデートの定番おすすめスポット

 

30代のお見合いデートと言えば、定番やおすすめスポットってどこなんでしょうね。

まぁ、30代に限ったことではありませんが、お見合いデートって初期の頃は結構気を使いますよね。

まだそんなに仲良くもないし…。

これまたお見合いデートに限ったことではないかもしれませんが(^^;)

 

でもお見合いデートは、初期の頃はいわゆる ”仮交際期間” なので、普通の恋人のデートとはまた違うんですよね。

『お付き合い・交際』とはなっていますが、通常のお付き合いとはちょっと感じが違います。

人によってはまだ手も繋ぎませんし、かなり距離を感じます。

 

そりゃそうですよね…。

お見合いの時に初めて会って、1回か2回くらい食事に行ったとしても、まだ相手のことをよく知らないし、好きかどうかも分からないし、好きになれるかどうか、お互い探り合っているわけですからね…(^^;)

そんな中でデートするって、結構しんどかったりするんですよね。

好きでもなく、会話もあまり続かないような相手と超時間一緒に居てデートするって、苦手な人は苦手だと思います。

ちなみに私は苦手です(笑)

 

 

私の場合、一目惚れでもしない限り、初期の頃は相手の男性に好意を持てていない場合が多いので、手を繋ぐのも結構しんどかったりします。

中には1回目か2回目のデートで、すぐに手を繋いで来ようとする男性もいるんですが、これが結構キツいです…(汗)

嫌と言えない性格なので、「手を繋ぎましょう」と言われたら繋ぎますが、好きでもない相手と手を繋ぐって私は結構無理みたいで、そこで拒否反応を起こして終了することが多いです(^^;)

もう少し順序と言うか、きちんと段階を踏まえて進んで欲しいな~と思ってしまうのですが。

でもきっと、相手の男性は私に好意を持ってくれているから「手を繋ぎたい」と言って来るのだと思うので、有難いことではあるのですけれどね…。

難しいところです(汗)

 

 

さて、そんな状況でもお見合いして交際することになったら、やっぱり先へ進まなければいけませんし、デートは必須です。

デートを重ねることで、お互いに相手を知るわけですし、好きにもなるわけですからね。

 

で、お見合いデート経験豊富な私の定番、おすすめスポットは、ズバリ ”映画” や ”プラネタリウム” ですね!!

定番中の定番スポットですが(笑)

私の婚活体験談で言いますと、30代に限らずですが、やっぱりお見合いデートは映画やプラネタリウムなど、黙って1人で観ていられて、尚且つ時間も結構稼げるものが良いと思います。

 

映画だったら2時間は掛かりますし、終わった後にお茶でもして、映画の感想とかで話題も作れますし、いいですよね。

プラネタリウムは少し時間は短いですが、同じような感じです。

何しろ1人で黙って観るものなので、お見合いデートの初期の頃には本当にピッタリです。

あまり会話が続かなくてしんどい…ってこともないですしね。

 

また、観る映画の内容で、相手の好みとかも分かりますし、共通の話題も見付かりますよね。

デートなので、定番はやっぱりロマンチックなものがいいのかもしれませんが、でも私はそれで失敗したことがあります!!

あまりロマンチックな映画を選ぶと、ラブシーンとか激しいところがあったりして、それが結構気まずかったりするんです(^^;)

まだそこまで仲良くなってない異性と観るにしては、激しいラブシーンは結構気まずいですよ~(笑)

要注意です!!!!

なので私のおすすめは、R指定のないもので、激しいラブシーンとかもなさそうで、あまり頭を使わないで観れそうなもの!!

個人的にはSFとかアクションとか自然災害系とかが好きなので、ハラハラしちゃうのとか良いかもしれません!!

ハラハラ系はおすすめです!!^^

 

 

私が良いと思う婚活、結婚相談所はこちらです。

30代後半の私も今現在結婚相談所でお見合いを頑張ってます。

現在進行形で婚活体験談ブログをやってますので、今後の報告をお楽しみに~♪^^

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



ネット婚活サイトは危険?結婚相談所の選び方とおすすめな理由

 

結婚相談所を探すパソコンとスマホ

 

私は今現在、中小規模の結婚相談所に登録して婚活しているのですが、大手の結婚相談所も何度か利用した事がありますし、中小規模の結婚相談所も今回が初めてではありません。

 

最初は70代のおばさんが個人で経営されている小さな結婚相談所に入会しました。

そこで散々な目に遭い、1年ほどで退会。
(実質活動していたのは2ヶ月くらいでしたが、その後放置していたら勝手に退会扱いになっていてビックリしました)

 

次に知人の紹介でまた中規模くらいの結婚相談所に入会しましたが、そこの結婚相談所も自分に合わずに約1年くらいで退会しました。

 

その後、中小規模の結婚相談所は自分に合わないのではないかと思い、色々と考えた末、大手の結婚相談所に登録。

大手の結婚相談所も色々あって、数ヶ所転々と入会しましたが、どこも半年~2年弱くらいで退会。

同時進行でインターネット型と呼ばれる、格安で利用できるネット婚活のサイトにも数ヶ所登録していました。

 

インターネット型のサイトは本当に安く利用できるので、登録している人は多いと思います。

女性は無料のところもありますし。

【○キサイト】【サンマリ○】なんかが有名ですね。

私も登録していましたが、一部有料ですがほぼ無料なので、誰でも簡単で気軽に婚活を始められますよね。

 

しかし、入りやすいという事は審査もゆるいので注意が必要です。

たまに出会い系サイトももぐり込んでいたりするので、登録する際の個人情報やパスワードの管理などは十分に注意して下さい。

 

こういう無料のようなところは、真剣な結婚相手を探すというよりは、出会いを求めるサイトと思って始めた方が良いと思います。

そこでたまたま良い人と出会えるかもしれませんが、確率は低いでしょう。

どちらかと言うと、恋愛の上手な人向きじゃないでしょうか。

 

大手の結婚相談所でも何度もお見合いしましたし、ネット婚活サイトでも何度かメッセージのやり取りをして知り合った男性と会ったりもしました。

どちらも会った男性の印象的には、「マナーの悪い人が多かった」印象です。

これは男性に限らず、多分男女共にそうなのかもしれません…。

 

それもそのはず、仕方ないと言えば仕方ないのですが、大手の結婚相談所は入会してもほぼほったらかし状態で、担当カウンセラーは一応居ますが丁寧なマナー指導やお見合いのアドバイスなどはありません。

会員情報をデータ化してお相手との相性診断をしてくれたり、独自のシステムなんかでマッチングさせて紹介してくれるというサービスのみです。

性格的にきちんとしている人はきちんとしていますが、そういう人はとても少なかったですね。

たまたま……かもしれませんが(^^;)

 

中小規模の結婚相談所に登録した経験がある人は分かると思うのですが、「お見合いのルール」みたいなものが、大手の場合はあまりなく、わりと自由な感じなので、私は最初はとても違和感がありました。

 

最初に中小規模の結婚相談所のお見合いを経験してしまっているので、尚更「マナーがなってない人が多い」と言う印象を持ってしまったのかもしれません。

 

最初から大手の結婚相談所のお見合いをしていれば、「あぁ、こんなもんなんだ」と思ったのかもしれませんが…、どっちにしてもマナーの悪い人は私はイヤなので、やはりきちんとマナー指導を受けている結婚相談所の会員さんとお見合いしたいですよね。

 

そしてもう1つのネット婚活サイトの場合は、

「お見合い」

ではなく

「気軽に会ってみる」

という感じなので、言葉は悪いですが、更に質が悪い人が多いです(^^;)

 

「お見合い」とは程遠いです。

 

ネット婚活サイトは結婚相談所とは全く違うので、担当カウンセラーやアドバイザーも居ませんし、最初から個人的にメッセージのやり取りをして、個人的に会うだけなので、全て自己責任という感じです。

仲介者が居ないので、まだ会った事もない相手と携帯番号やメールアドレスなどを交換しなきゃいけなかったりするので、それに抵抗のある人は辞めておいた方が無難です。

 

私も何度か変な人に引っ掛かって、ずーっとストーカーのようなメールが来ていた事がありました。

もう何を言っても、無視しても、メールが来ますし、メールの受取拒否設定をしても、メアドまで変えてメールをして来るので気持ち悪くて仕方がなかったです(汗)

 

最終的に、私がメールアドレスを変える事にして、事なきを得ましたが…。

 

そういう時に思うのは、やはり結婚相談所の場合は自分と相手の間に入ってくれるので心強いですよね。

ネット婚活サイトの場合は、何かトラブルがあっても全て自分で解決しなければいけないので、面倒ですし怖い部分も多いので注意が必要です。

 

ですが、堅苦しい「お見合い」というシステムが苦手な人は、ネット婚活サイトは良いかもしれませんね。

私は面倒な事に巻き込まれたくないので、わりとすぐに辞めてしまいました(^^;)

 

このように、ネット婚活サイトは真剣な結婚目的ではなく、恋愛を楽しみたい人や共通の趣味を持つ人を探すなどの出会い目的であれば、気軽に利用できますし、良いシステムだとは思います。

自分の目的やニーズに合わせて選ぶと良いと思います。

 

ただ、私は色々経験した上で、やはり中小規模の結婚相談所が一番いいなと感じたので、また戻って来ました。

 

と言っても、以前登録していた結婚相談所に再登録したのではなく、自分の経験を踏まえて、色々な結婚相談所に話しを聞きに行き、ここなら任せてもいいなと思える、信頼できる相談所に新規で登録して今に至ります。

 

かなり遠回りでしたが、ようやく腰を据えられる結婚相談所に出合ったな~という感じです(^^;)

 

結婚相談所の選び方のポイントは、自分に【合う】か【合わない】か、です。

何故私が中小規模の結婚相談所をおすすめしているのか、その理由と選び方のポイントはこちらです。

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)