タグアーカイブ | アラフォー

初めてのお見合い(初対面)で気を付けること【アラフォー独身の婚活ブログ】(2)

お見合いデートで行った公園に咲く白い花

 

アラフォー独身の由香里(ゆかり)です。

備忘録を兼ねて、お見合いで知り合った男性Sさんとの結婚が決まるまでをこの婚活ブログに書いて行こうと思います。

 

お見合いで知り合い、現在婚約中のSさんですが、彼と初めてのお見合いで会ったのが、今年2016年の1月中旬でした。

Sさんからお見合いの申し込みをいただいて、私がOKの返事を出してお見合いすることになりました。

 

お見合いの際の注意点や気を付けること

初めてのお見合い(初対面)の時は、いつもだいたいホテルのラウンジなどが指定されるんですが、今回もそういう感じでした。

私は千葉で、相手は埼玉の人なので、お互い中間の東京都内のホテルのラウンジが指定されました。

職場がお互い東京なので、私は東京都内まで行くのは全然構わないのですが、男性からお見合いを申し込まれた場合は、わりと女性の家の近くのホテルにしてくれたり、女性側の希望を聞いてくれる場合が多いので、希望があれば言ってみると良いと思います。

 

お見合いの際、私はだいたいいつも20分~30分前にはホテルに到着しているように行くのですが、その時も30分前くらいには着いていました。

初対面は、まず第一印象が大事なので、事前にトイレに行ってお化粧直しをしたり、色々時間が掛かりますからね(笑)

それから遅刻は絶対したくないので。

ここで遅刻をして来るような男性は私は絶対NGです。

もちろん、電車の遅延や何か特別な理由があれば仕方ありませんが、でもそういうことも想定して早めに家を出るくらいの余裕を持った行動の出来る人がいいなと思います。

そういうところで、今日のお見合いが相手にとってどれだけ大事かが計れると思いませんか?!

男性でも女性でもそうですが、人との待ち合わせで遅刻をして来るような人は相手を軽く思っていますし、正直私はあまり信用できません。

というわけで、相手を試すわけではないですが、どれくらいで来るか…は、私の中では結構大事なので、私も早めに行くようにしています。

 

で、Sさんは…と言うと、私が30分前に到着した時にはもう既にラウンジの前のソファーに座っていて、スマホを見ていました。

思わず「はやっ!!」と心の中でつぶやいてしまいましたが、Sさんにバレないようにそーっとトイレに入り、お化粧直しをしてから声を掛けました(笑)

待ち合わせ時間の20分前くらいだったでしょうか…。

Sさんも「早いですね(笑)」とビックリしていましたが、挨拶もそこそこに、早速ラウンジに入ってお見合い開始となりました。

 

お見合いは第一印象が何よりも大事

まず、第一印象は…

「真面目そう…」

でした(笑)

それから、挨拶も凄く丁寧で、

「今日はわざわざ来ていただいてありがとうございました。」

から始まり…、

「お見合い、受けてくれて嬉しかったです。」

などなど。

さすが公務員!!という感じで堅いんですが、そこがまた私の中では好印象!!

ポイント高かったです。

私は凄くそういう礼儀とかを気にするタイプなので、そう言われると

「こちらこそ、申し込んで下さってありがとうございました。嬉しかったです。」

と、こちらも自然と言えますよね。(*^_^*)

 

私はとにかく婚活やお見合いの経験が豊富ですので、色んな人と話して来ましたが、本当に色んな人がいます。

こういうしっかり挨拶をしてくれる人もいますが、無礼な人も中にはいます。

多少くだけているくらいの人ならまだ良いのですが、くだけ過ぎちゃって無礼になってる人もたまにいるんですよね。

これは性格の問題だと思いますので仕方ないのかもしれませんが…(^^;)

また、緊張しているのか人見知りなのか分かりませんが、声も小さく何を言っているか分からなかったり、最初からお見合いの最中もずーっと喋らないでシーンとしている人もいました。

こちらがずーっと喋ってるんですが、相槌を打つ程度で全く喋らない人もいます。

また、妙に強気で人の欠点を指摘して来たり、これは本当にたまにですが喧嘩を売るような言葉を投げつけてくる人も居ました。(^^;)

まぁ、そんな人はもう言語道断でお断りですけどね。

30分くらい我慢して、すぐに席を立っちゃいます、私は。

 

っとまぁ、色んな人がいるのですが、でも変な人ばかりではありません。

たまーに変な人もいますが、たまーにですから心配しないで下さい。(笑)

会ってみなければどんな人か分からないので、もし会ってみて、そういう変な人や無礼な人に当たってしまった場合は、運が悪かったと思って早めに席を立ちましょう。

とりあえず、初めてのお見合いの時はだいたい1時間くらいお話しすると決まっていますので、どうしても耐えられない場合は、なんとか30分くらい我慢して、当たり障りない話しをして、時間を見て

「それじゃあそろそろ行きましょうか…」

と言って席を立ってしまってOKです。

相手が何を言っても

「あ、でももう30分経ちましたので…。この後はまた相談所を通してご連絡します。」

と言って突っぱねてOKです。

そして相手と別れたら、即結婚相談所に電話して、

「今日のお見合い相手ですが、お断りします!!」

と伝えましょう。

その際、何か苦情があれば結婚相談所の担当カウンセラーに伝えてもOKです。

だいたい、担当カウンセラーに

「どうでしたか?」とか、断った場合「何がダメでしたか?」など聞かれることもありますので、その際、何か言いたいことがあれば伝えた方が良いです。

酷いことを言われたり、無礼な態度を取られたり、相手が遅刻して来たり。

あまり酷い場合は、その相手の結婚相談所へ苦情を申し入れたりもできますので、同じ被害に遭う女性を減らすためにも必要なことです。

勇気を持って正直に伝えましょう!!

 

私も色んな人とお見合いをして来ましたが、そのたびに、結婚相談所の担当カウンセラーさんに「こんな人でした」と伝えるようにしています。

悪質な男性の情報は共有されるので、そういう情報が大事だったりするみたいです。

結婚相談所の他の女性が、その男性とお見合いするかもしれませんから、あまり良くない噂の男性の場合は、担当カウンセラーさんが事前に把握できるので嫌な思いをする女性を減らすことができますよね。

そう言ったところでも、私が今お世話になっている結婚相談所はしっかりしていて助かります。

女性の会員は安心して活動できますよね。^^

 

お見合いは明るく笑顔で、会話は当たり障りのないものでOK

話しは戻りますが、Sさんとのお見合いは、まぁなんと言いますか、普通でした(笑)

凄い話しが盛り上がったわけでもなく、でも重苦しい空気で終わったわけでもなく…。

淡々と

「どの辺に住んでいるんですか?最寄駅は?」とか、

「お仕事は何をしているんですか?」とか、

「普段お休みの時は何かしていますか?」とか、

「今日はお天気が良いですけどまだまだ寒いですよね。風邪とか引いてませんか?」とか。

本当に一般的な会話を普通にして、1時間経ったところでSさんの方から

「じゃあそろそろ1時間なので…」

と言って席を立ちました。

 

私の経験上と言いますか、体験談なのですが、わりと男性が私を気に入ってくれている場合、男性側からはなかなかお見合いを切り上げません。

1時間経っても、男性側からは席を立とうとしないことが多いです。

盛り上がって気付いたら2時間くらい話していた時もありましたが…(^^;)

で、私が切り上げるというパターンが多いんですよね。

ただ、1時間以上話していると、飲み物がなくなりますよね(汗)

気が利く男性は追加注文してくれたりもしますが、まぁそういう気が利く男性ってなかなかいませんね。(^^;)

 

そして今回のSさんは、自分から話しを切り上げてお見合いを終わりにしました。

きっちり1時間でした。

正直話し自体も、盛り上がったんだかどうなのか分からないし、彼の表情も淡々としていて、いまいち気持ちが読めないと言いますか…。

どうなんだろう…っと思っていたのですが、Sさん的にはなかなか好感触だったようで、帰り際に

「またお会いしたいと思いますので、宜しくお願いします。」

と言ってくれました。

私もその言葉を聞いて、

「あ、良かったんだ…」

と思いました。

正直、微妙だったのかな~~と思ったのですが、その最後の一言で、私も「じゃあ私ももう一度会ってみようかな」と思いました。

そして、Sさんとの交際(仮交際)がスタートしました。

 

お見合いは最初から最後まで、結婚相談所のサポートがとても重要です。

信頼できる結婚相談所や自分に合った結婚相談所を選ぶことが大事になりますので、おすすめの結婚相談所や結婚相談所を選ぶポイントなど詳しく書きましたので参考にしてみて下さい。

【お見合いをオススメする理由・30代40代でも心強い結婚相談所とは】

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



東京でおすすめの結婚仲介所【アラフォーの婚活体験談ブログ】

東京でおすすめのアラフォー結婚仲介所

 

私も30代後半のアラフォーです。

アラフォーの婚活は厳しい?!ってよく言われるし、よく聞きますが、そんなことはありません!!

私だって今現在、東京の結婚仲介所でお見合いをしていて、自分の希望に合う、見た目もわりと自分好みの素敵な男性に出会って、交際中です。(婚活体験談ブログで経過報告進行中です)

 

確かに、結婚仲介所に入会する際、ビシッと言われました。

「今は、お見合いも低年齢化していて、特に女性は20代から入会する人も多く、ライバルは手ごわいです。30代後半~40代になると、正直厳しい婚活になると思います。でも、絶対無理ではありません!自分の頑張り次第で必ず幸せな結婚はできますよ!」

と。

 

それを言われた時に、不安にもなりました。

でも、そうやって正直にハッキリ言ってくれる結婚仲介所って珍しいなとも思いましたし、なんか信頼できるなって思いました。

そんな厳しい状況でも、あなたがやる気なら、きちんと面倒見ますよ!って言ってくれているんですから。

 

 

私は自分の婚活体験談ブログで色々語っていますが、色んな結婚相談所やネット婚活サイトなどにも登録して経験して来ました。

どこも入会する時は良いことしか言いません。

もしくは、何も言わずにシステムだけ説明するところもありました。

それに比べたら、今の結婚仲介所は厳しくもありますが、とても親切でもありますよね。

 

正直、20代や30代前半くらいであれば、どんな結婚仲介所に入ってもそこそこは自分で何とかなると思います。

でも、30代後半、アラフォーになると、やっぱりサポート体制の良い結婚仲介所が有難いと思うんですよね。

 

私も千葉や東京の結婚相談所にいくつかお世話になりましたが、今の東京の結婚仲介所はサポート体制が厚くてとてもおすすめです。

特に、婚活やお見合い初心者さんには本当におすすめです。

他の結婚相談所を経験した人でも、もちろんおすすめです。

違いが分かると思います。

 

 

アラフォーだからって、諦めるのはまだ早いです!!

他の婚活体験談ブログでも書いていますが、今の交際中の彼と出会ってまだ3ヶ月も経っていませんが、凄く好きになれたんです!!

正直、お見合いでこんなに好きになれる人に出会えると思っていませんでした。

自分でもビックリしています(^^;)

でも、そういう人に出会えるのも事実です。

 

私がお世話になっている東京の結婚仲介所はこちらです。

サポート体制も充実していますし、カウンセラーさんも皆さんとても親切です。

アラフォーさんにとてもおすすめです。

私の婚活体験談ブログでも交際の経過報告進行中です♪

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



結婚相談所はオタクや変な人ばかり?【アラサーアラフォーお見合い体験談】

オタクや変な人が多いお見合いに来る男性

 

結婚相談所で長年お見合いをやっていると、本当に色んな男性と会います。

写真ではなかなか良さそうな人なのに、実際会ってみると

「え…っ!!(絶句)」

みたいに、写真と実物が全然違う人もいますし(^^;)

良い意味で違う人なら嬉しいんですが、まぁ、ほぼほぼ悪い意味での違うパターンが多いので絶句しちゃうんですよね。

 

同じように結婚相談所でお見合い経験のある友達からは、

「ねぇ、結婚相談所って変な人多くない?」

って聞かれます。

 

そうなんですよね…、正直

「そんなことないよ!!」

とキッパリ大きな声では言えない…というのが現実かもしれません…(^^;)

 

でもですね、ハッキリ言いますが、

「変な人も多いですが、そんな人ばかりじゃないですし、普通の人もいますし、素敵な人だっています!!」

これは本当です!!

実際、今私は自分の理想の男性と交際中です(*^^*)

 

私が今交際している男性は、職業は地方公務員(東京都)で、身長も180cmありますし、中肉中背でガッチリ型、見た目も悪くありません。

というか、見た目はわりと私の好みのタイプです。

穏やかな感じの人で、話し方はとても優しいですし、口数は多い方ではないかもしれませんが、普通に会話はできますし、笑うツボも同じで一緒にいてとっても楽しいです。

私が一番いいなと思ったのが、デート代を彼がほとんど出してくれるところです。

これって女性としては結構嬉しいんですよね^^

私は私で働いているので、全部出してもらうのは申し訳ないと思って、たまにお茶代くらいは払いますが、でもほぼ彼が食事代やデート代を払ってくれるので、凄く男らしさを感じますし、いいな~って思います。

ちなみに私と同い年です。

30代後半のアラフォー男子です。

こんな人だって、いるんですよ!!(笑)

 

 

でも確かに、長年結婚相談所に所属してお見合い活動をしていますが、なかなかそういう人はいない…と言うか、出会えない…というのが実際のところかもしれません。

何でかというと、そういう素敵な人って、入会してすぐに女性に奪われてしまうからです。

そういう見た目も普通(いい感じ)で、話も普通にできて、更に好感度が高いところが1つ以上ある男性って、女性はそうそう手放しませんよね?!(笑)

ですから、そういう男性は入会してすぐに良い人を見付けて、半年後には成婚退会して行くそうです。

 

ちなみに私と交際中の彼も、今年の1月に入会したばっかりで、私が2人目のお見合い相手だったそうです。

で、すぐに私と交際が始まったので、その後他の人には会ってないそうです。

そんな感じなので、タイミングが良くないとなかなか会えない…というのが実際のところなのだと思います。

私はタイミングが良かったんですね、きっと(^^;)

 

 

でもですね、正直なところ、確かに変な人やオタク系の生理的に受け付けないような気持ち悪い人も中にはいます。

それは仕方ないです。

そういう相手は、写真やプロフィールを見て、嫌だなと思えば会わなければ良いわけですし、もし写真やプロフィールでは良さそうな感じだったのに実際来てみたら全然違う人で変な人だったりオタク系だったり、ヤバそうな人だったりするかもしれませんが、そういう場合もあります。

私も何回もありますし、みんな同じ経験はしているはずです。

でも、それはそれでもう仕方ないと思うしかありません。

事故だと思って、30分我慢して笑顔でお話しして帰りましょう(^^;)

 

ただ、1つ大事なことは、結婚相談所に登録してお見合いをしているアラサーアラフォー男子は、女性慣れしていない人が多いということです。

これは男性に限らないかもしれませんが、でも男性の方が異性との会話やデートに慣れていない人が多いと思います。

ですから、口下手だったり無愛想だったり、態度がぶっきらぼうだったりして、女性は嫌な思いをすることが多いみたいです。

でもこれも仕方ありません。

女性慣れしている男性は結婚相談所に入らなくても、普段の生活の中で結婚相手を見付けられるからです。

それができないから、結婚相談所に入って結婚相手を探しているということを前提に考えてあげて下さい。

逆に言えば、女性慣れしていない分、純粋な男性が多いということです。

浮気をする心配のない男性が多いでしょうし、好きになった女性のことを大事にする人が多いと思います。

 

 

確かに、自分にとってハズレな人がお見合いで何度か重なると、

「結婚相談所って変な人しかいないんじゃないの?!オタクばっかりだし、気持ち悪い人ばっかりだし、もう嫌だ!!」

ってなりますよね…。

私も何度もそれで凹んだり落ち込んだり、そして嫌になったりもしました。

でも、何度かお見合いしていると分かるんですが、そうじゃない人も実際はいるんです。

街コンや合コン、お見合い婚活パーティーに行った事のある人なら分かると思いますが、10人~20人の男性がいる中で、自分の理想の男性ってその中に1人いるかいないかじゃないですか?!

そんなもんなんですよ、実際。

ですから、お見合いだって5人か10人と会ってみたところで、そうそう理想の人に会えるとは限らないんです。

 

 

また、Aさんにとってはハズレな男性だったとしても、私にとっては当たりな男性かもしれませんよね?!

好みは人それぞれですし、どういう男性を求めているかは人それぞれ違います。

男性だって同じです。

こちらが「うわ、ハズレ…」って思っているのと同じく、相手だってこちらを「うわ、ハズレ…」って思っているかもしれません。

それはお互い様です。

 

人間ってインスピレーションやフィーリングがとても大事なので、実際会ってみないと分からないですよね。

写真はいまいちでも、会ってみたら凄く気の合う人で良かった~って言う人もいるでしょうし。

オタク系な人が嫌いな人もいるでしょうが、同じ趣味を持つ女性だったらそういう専門知識のある人が逆に好きだという人だっているはずです。

本当に、好みのタイプって人それぞれですからね。

だから、この世の中って上手く行っているんですよね^^

 

 

そんなわけなので、私は声を大にして言いたいです!!

「お見合いに来る男性は、そんな変な人ばかりじゃなーい!!」

とっ!!!!!

ただ、タイミングはあると思いますので、いつどんな素敵な人が入会してくるかも分かりませんから、自分も早くに入会して、常に目を光らせている必要はあるかもしれません…(^^;)

 

お見合いに来るアラサーアラフォー男子は、女性慣れしていない人は多いですが、でもその分女性を凄く大事にしてくれる人が多いと思うので、私は絶対結婚相談所でのお見合いをおすすめします!!

アラサーアラフォー女子必見!!

本気で結婚したいなら、お見合いで結婚相手を探そう!!

実際、リアルに今現在私がお見合いで知り合った彼と交際中です。

婚活体験談ブログで状況などを綴っています。

私がおすすめする結婚相談所や、良い結婚相談所の選び方など詳しくはこちらに書いてあります。

沢山ある婚活の中で、何故私がお見合いを始めたのか…とか、どうしてこの結婚相談所を選んだのか…などを詳しく書きました。

是非参考にしてみて下さいね^^

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



【アラフォーの婚活・お見合い】手をつなぐタイミングはわりと重要

婚活お見合いデートで手を繋ぐカップル

 

30代後半、アラフォーの婚活やお見合いは厳しい!と言われていますが、そんなことはありませんよ~。

私も今、まさに現在進行形で頑張ってますので諦めずに前向きに行きましょう!!

 

 

さて、先週本交際(真剣交際)に進むことになったお見合い相手のSさんとの距離感なんですが、まぁお見合いで初めて会ってからも約1ヶ月しか経ってませんし、デートした回数も全部で5回くらいしかないですし、本交際(真剣交際)になってからはまだ1週間ほどなので…

当然っちゃ当然なのかもしれませんが、この前ようやく手を繋いでくれました。

手を繋ぐタイミングって結構難しいんですよね。

私個人的には、デリケートな問題だと思います。

 

人によっては、お見合い後の初めてのデートですぐに手を繋なぐって人もいるかもしれませんが、私はそれはまだ早いと思うし、好きにもなってない人と手を繋ぐのはかなり抵抗があります。

 

以前、2~3週間くらい仮交際をしていた人が居たんですが、その男性はわりと私を気に入ってくれているのは感じていましたが、どうしても私がまだ彼に好意を持てずに居ました。

私はもう少し時間を掛けて…と思っていましたが、その男性はグイグイ来る感じの人で、私の気持ちよりも自分の欲求優先が強く、手をつなぐ、手を握る、身体をベタベタ触る。

正直、触られた瞬間、ゾワッとしました(笑)

 

挙句の果てには、まだ本交際にもなってないのに、

「旅行行きましょう!1泊で!」

とか言い出す始末でした。

もちろん、宿泊を伴う旅行とかは結婚相談所のルールとしてはダメですよ!

それもちゃんと言いましたが、

「え?別にいいでしょ。結婚前提なんだから。もし結婚相談所に何か言われたら、成婚料払えば問題ないでしょ?」

と平気で言ってのけました。

 

こういう人はお話しになりませんね。

自分の欲求しか考えてませんよね。

こちらの気持ちとか一切無視です。

金さえ払えば問題ないって…、どんだけデリカシーないんだか…(^^;)

もちろん、このデートの後、即効でお断りしました。

 

 

何でもそうですが、相手に少しでも好意を持っている状況ならば受け入れられることも多いのですが、まだそうなってない段階で色々と言われたり、手を繋がれたりすると拒否反応を起こす女性も少なくないはず。

セクハラとかがまさにそうですよね。

好きな男性から肩を叩かれても何とも思わない、むしろ嬉しいのに、何とも思ってない男性から肩をポンと叩かれるだけで、セクハラになってしまうんですよね。

男女の関係って難しいな~ってつくづく感じます。

やっぱり、モノには順序というものがあるんですよね。

それとタイミングも重要です。

 

 

そんなわけで、男性の方には申し訳ないのですが、手を繋いだり、身体に触れたりするようなことは、ある程度お付き合いしつつ、女性の様子を伺いながらタイミングを計って行って欲しいと思います。

なかなかタイミングを計るのが難しいと思うようであれば、単刀直入に「手を繋いでもいいですか」と聞いてくれてもいいと思います。

 

また女性の場合は、男性の行為に対して嫌なものは嫌だとハッキリ言うべきだと思うのですが、でも完全に拒絶するのではなく、まだこの先もゆっくり時間を掛けて付き合いたいと思っているのであれば、何故嫌なのかを優しく伝えてあげることが大切だと思います。

お互いに思いやりを持てば、こういうデリケートな問題は乗り越えられると思いますし、解決出来るはずです。

正直に「もう少し時間を掛けたいんです。ごめんなさい」と言えば、相手の男性だって分かってくれると思います。

あなたを大切に思っている男性ならば絶対受け入れてくれます。

そこで激怒するような男は即効でお断りしてOKです!!(怒)

 

ただ、結婚相談所に入って婚活やお見合いをしている人って、わりと恋愛に不慣れだったり、異性と付き合ったりお話ししたりするのが苦手な人が多いですから、どうしてもスマートにエスコート出来なかったり、素直に言葉で伝えられなかったり、態度がぶっきらぼうで横柄な人も多いと思います。

その辺は出来る限り寛容な心で受け入れてあげられれば良いと思うのですが…。

でもまぁ、頭では分かっているのですが、私もなかなか出来ませんけどね(^^;)

嫌なものは嫌なので、手を握られてゾワッとしてしまったらさすがに無理だと思って逃げましたが(笑)

 

 

お見合い相手のSさんはその辺、ちゃんと段階を踏んでくれていたと思います。

手をつなぐタイミングを計っていたかどうかは分かりませんが、本交際(真剣交際)になってから1週間後の次のデートの時に、Sさんから手をつないでくれました。

デートの帰り道ですね^^

私もかなり手をつなぐタイミングはいつなんだろ~ってドキドキしていたので、かなり焦らされた感じでしたが、でも「あぁ今日だったのか~」と納得しました。

手をつなぐタイミングは何回かあったと思うんですよ。

ディズニーシーにも行ってますし。

でも今日だったんですね。

Sさん的に、ちゃんと本交際(真剣交際)になってからと思っていたのかもしれませんね^^

こういうところもかなり好感が持てました。

って、かなりノロケてますね~、最近…(^^;)

遅い春なので、何卒お許し下さい…m(__)m

 

 

そんなわけで、今回は手をつなぐタイミングはわりと重要だという話しをしましたが、何回も言いますが、もちろん人それぞれ感じ方は違います。

人によっては、手をつながれて嫌という感覚がなくて、むしろそこからググッと距離が縮まる人もいるかもしれません。

でも、私のように好きじゃない人に手を握られて、嫌だと感じる人も中には居ますので…。

それで「あー無理だー」と思ってダメになるパターンもありますので、手をつなぐタイミングはじっくり見極めて下さいね^^

むしろ、焦らされて焦らされて……からの、手をつながれた時の嬉しさはかなり大きいと思いますので、本交際(真剣交際)になってから…でも遅くはないと思います^^

 

 

本気で結婚を考えているなら、私は結婚相談所をオススメします。

30代後半アラフォーの私でも素敵な人に出会えましたし、現在進行形で婚活中です♪

私が思う良い結婚相談所や、選び方のポイントなどはこちらです。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



アラフォーの婚活ブログ・お見合い失敗談

 

お見合いのホテルラウンジのコーヒー

 

35歳を過ぎて、アラフォーと呼ばれる歳になってしまいましたが、まだまだ婚活やお見合いは頑張っております^^

もちろん、上手く行かない事ばかりで挫けそうになる事は多々あるのですが……

 

そんなわけで、今日も1件お見合いが入っていたので行って来たのですが、そこで起きた失敗談をお話しします。

 

今日も結婚相談所が決めて下さった、都内のとあるシティホテルの1階ラウンジでのお見合いでした。

時間は午後2時。

私はいつも、待ち合わせ場所には早めに行って、ラウンジの場所を確認してからトイレに行き、身だしなみを整えて、待ち合わせの10分前に準備完了という感じにしています。

 

なので今日も同じように、20分くらい前にはホテルに到着し、ラウンジの場所を確認しに行くと…

 

むむむっ?!

様子が変なのです…(汗)

 

ラウンジの入口が閉まっており、メッセージボードがぶら下がっていました。

一瞬、固まる私……

 

『本日午後貸切のため、通常営業は17時からとなります。』

 

って!!!!!

ななな、なんですってぇぇぇ~~~~!!( ̄□ ̄;)ガーン…

 

えぇ~?!

これ、どうするの??(笑)

 

長年婚活やお見合いをやって来ている私ですら初めての経験でかなり焦りました(^^;)

 

こういう場合、どうすればいいんだろう……

とりあえず、結婚相談所に連絡して相談してみようか……とも思いましたが、、、

でも、どこか近くの喫茶店とか探せばあるかなぁ……とも考えて、スマホを取り出して見たりしていました。

 

そんなこんな考えているうちに、お相手の男性がやって来ました。

挨拶もそこそこに、すぐにラウンジの異常事態に気付き、お相手の男性も急に焦り出しました。

 

その慌てっぷりと言ったら……(汗)

なんて言ったらいいんだろう……、

「ちょっと落ち着きなよ(汗)」

と、素で言いたくなるほどの焦りっぷりで、正直その姿を見ただけで、お見合いしないで帰りたくなりました(ーー;)

 

こういう時、その人の本性と言うか、素が出ますよね。

いざと言う時、どういう対応を取るか…って、相手を知る上でとても重要な部分だと思うのですが、思いがけずに初日から知る事となりまして……

まぁ、正直見たくなかったかな……と思いつつも、早いうちに分かって良かったかな……と思うところもあり……。

とても複雑な気持ちでした(笑)

 

結局その後も相手の男性はずーっと慌てっぱなしで話が何も進まないので、私が

「他のお店を探しましょう。どこでもいいですので。」

と言うと、

「あ、さっき駅ビルの中に喫茶店ありましたよ!」

と言うので、促されてその喫茶店に行きました。

 

しかしそこがまた、本当に小さなコーヒーショップと言うか……

喫煙OKの喫茶店で煙モクモク状態だし、席の間隔も狭いので、隣のお客さんに全部話しを聞かれてしまうし…

 

で、散々でした(泣)

 

お見合いの時の会話って、できれば他人に聞かれたくないですよね(^^;)

しかも、あんなコーヒーショップで行儀よく会話するような服装でもないし、場違いもいいところで、他のお客さんにジロジロ見られて恥ずかしかったです(T_T)

 

お見合い中の会話もほとんど何を話したか覚えていません。

 

私はタバコが本当に苦手なので、お見合いもタバコを吸わない方としかお見合いしませんし、正直全く集中できずにほとんど上の空で会話をしていました。

 

帰りの電車の中で、髪の毛も洋服もタバコ臭いし、色んな意味で散々なお見合いになったなぁ…と思うと、今日は本当に疲れました。

 

でもまぁ、会話どうこうよりも、最初のあの不測の事態に直面した時の慌てっぷりと焦りようを見た時点で、

「あ~、ダメだ、帰りたい(汗)」

と思ってしまったので……

まぁ、仕方ないですね。

 

 

そんなわけで、婚活やお見合いを長年やっていると色んな経験をしますし、色んなアクシデントがあります。

ですが私は、いちいち

「今回もダメだった…」

とは思わずに、常に前向きに

「次だ、次ーっ!!」

と気持ちを切り替えて頑張っています。

 

今回は残念な結果でしたが、こういうアクシデントって、逆に相手を輝かせる場合だってあるのです!!

不測の事態に慌てず焦らず、ビシっと物事を決めて、女性を引っ張ってってくれるような男性だったら、グッと来ませんか?!

 

写真ではいまいちタイプではなく、お見合いする前はちょっとな~っと思っていた相手だったとしても、こういう時にビシっと決めてくれたりすると

「えっ?!なんか…、カッコイイかも…(ドキッ)」

と、思ったりするわけです。

 

人は見掛けではありません。

会ってみて、話してみなければ、相手の本当の良さは分かりませんよね。

アサラーだとか、アラフォーだとか、アラフィフだとか、年齢なんて関係ありません!!

ですから、私もまだまだ諦めずに、どんどん色んな人と会って、話しをしてみたいと思っています。

 

アラフォーの私だって、必ず魅力はあるはずなので、色んな人にそれを知ってもらいたいと思っています。

アラフォー女の婚活・お見合い失敗談、きっとこれからもまだまだあるので、ちょくちょくこのブログに書いて行こうと思っています^^

でも失敗談だらけのブログにはならないように、面白くてためになるようなブログになるように頑張ります。

 

アラフォーの婚活なら街コンやお見合いパーティなんかよりも結婚相談所が絶対オススメ!!

私が結婚相談所をおすすめしている理由と良い結婚相談所の選び方はこちらです。

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)