タグアーカイブ | デート

交際成立後の初デート体験談【お見合いデート1回目】(4)

お見合いで交際成立後の初デートでのランチの様子

 

今回は交際成立後の初デートの体験談です。

お見合いの時も緊張しますが、その後の初デートもこれまた緊張するんですよね。

なにしろまだお互いに会うのは2回目(お見合いデートとしては1回目)ですから、正直顔も「どんなんだったっけ?(汗)」くらいの勢いで、待ち合わせ場所に行った時にちゃんと相手の顔が分かるかどうか心配なくらいですからね。(^^;)

まぁ会えば「あー、そうだそうだ、あの人だ!」ってちゃんと分かるんですけどね(笑)

 

交際成立後の初デートは意外と盛り上がらない?!

さて、ここで私の体験談なんですが、実際よくある超常現象…のような…

お見合いの時は凄く話しが盛り上がったのに、その後の交際成立後の1回目のデートの時は、何故か全く盛り上がらないで終了…。

みたいな…。

お見合いの時は「あ、なんか凄く気が合うかも?!」と思って交際希望にしたのに、その後の初デートではあの盛り上がりは幻だったかのように、あんまり会話が弾まず、気まずい空気が終始流れて、結局デート1回目で交際終了となる事も何度かありました。

これって何なんでしょうかね。

考えてみました。

 

私服がダサかった、もしくはファッションセンスが合わなかった

お見合いの時は、男性はスーツかジャケット着用なので、わりとキチっと決めています。

女性側も女性らしい清楚な服装でって言うのが一般的なので、お互いにお見合いの時はわりと頑張ってドレスアップしているので、素敵に見えますよね。

でも、交際成立後の初デートの時は服装は特に決まっていないので、いよいよお互いの普段の私服姿が見られます。

ここで、自分の予想と違う普段着のお見合い相手が来た場合、そのギャップにドン引きしてテンションが下がってしまう…という可能性もあります。

 

でもでも、これは私の個人的な意見ですが、男性ってわりと私服や普段着に無頓着な人が多いので、スーツ姿でもワイシャツがヨレヨレだったり、ジャケットがしわくちゃだったりしてて、あちゃーって思うこともあるんですが、そういう人は逆に自分のセンスに育てることも出来る可能性があるってことです!!

下手にこだわりのある服装をした人よりも、洋服に無頓着な人の方が面倒臭くなく、仲良くなってから自分が彼の服を見立ててあげれば問題解決ですから、その辺は少し大目に見てあげることも大切だと思います。^^

 

ちなみにSさんは普通でした。(笑)

って言ったら失礼ですよね(^^;)

でも、ちゃんとしていて全然おかしくなかったですし、自分なりのオシャレをしている人だなと思いました。

 

連れて行かれた店が意外過ぎて自分に合わない

初デートでのお店選びってほんっとーーーーに重要ですよね!!

ここで、事前に行くお店を選んでいなくて、当日会ってから「どこ行く?」とか聞いて来る男はこの時点で私的にはもうナシなんですが(笑)、百歩譲ってデート当日に決めるとしましょう。

そこで相手に連れて行かれたお店が自分の予想だにしないお店だった場合、「えー、ここかよ…」みたいにテンションが下がってしまうこともありますね。

多分これはさすがに無いと思いますが、

どこかのデパートのフードコートに連れて行かれたとか…

かの有名な牛丼チェーン店に連れて行かれたとか…

「美味しいお酒が飲めるところがある」と言われて期待して行ったら、裸の女性が踊り狂っているようなSMバーだったとか…(^^;)

いや、さすがに無いと思いますけどね(笑)

ちょっと大袈裟に書きましたが、でも本当に普通でいいのに、あまりにも予想とかけ離れたところに連れて行かれると、「私のこと何だと思ってるんだろう…」ってガッカリしますよね。

 

私はお酒が飲めないので、初デートで居酒屋をチョイスされると一気にテンションが下がります…(^^;)

「あー自分が酒飲みたいだけなんだなー(棒読み)」って思います。

でもこの辺はその人その人の好みもあるので、お酒が好きな人だったら「むしろ居酒屋の方がいい!お酒入った方がよく喋れるし!」って言う人もいると思いますので、相手に合わせて決めることが大事だと思います。

 

でもやっぱり無難なのはイタリアンなどのコジャレたレストランですよね。

女性はパスタやドリアなどが好きですから、イタリアンレストランをチョイスしておけば、ほぼ間違いないでしょう。(事前に確認した方がより完璧ですけど)

それに初デートは出来れば夜よりも昼間のランチで軽く済ませた方がいいですよね。

まだあまり会話も弾まない頃ですし、緊張もしているので、軽く2時間くらいランチしながらお話ししてサクっと帰った方が無難です。

 

ちなみにSさんは、きちんと事前に「イタリアンでいいですか?」とメールで確認してくれて、雰囲気の良さ気なイタリアンレストランをチョイスしてくれましたよー!!

2人で仲良くパスタランチを食べました。

男性が事前にお店を選んで、きちんと女性に確認してくれて、そして当日は迷うことなくお店へ行く。

これはもう本当にお手本のような完璧なスタイルだと思います。

 

お見合いの時に色々話し過ぎて、話しのネタが無くなってしまった

これ、ありがちですから要注意です!!

特に、初デート前に電話で話したがる人が居るんですが、実際に会った時に会話のネタが無くなりがちなので注意して下さい。(私の実際の体験談です)

ですから、私は出来ればお見合い後の1回目のデート前には、あまり電話では話さない方が良いと思います。

これは私の経験上言えることなんですが、会って話した方が絶対いいと思うんですよね。

色々と話したいこと、聞きたいこともあると思いますが、1回目の初デートの時まで取っておきましょう!!

そしてまた、デートの時までに話したいこと、相手に聞きたいことなどを考えておくと良いでしょう。

 

ちなみに…、交際成立後の初デートでのSさんとの会話ですが、やっぱりいまいち盛り上がらなかったような気がしますね~(^^;)

でも、お見合いの時も淡々と必要最低限の会話だけしたような感じだったので、まぁ普通だったのかな。

私が一生懸命話しのネタを頭で探して、会話が途切れてシーンとならないようにはしていたつもりですが…。

 

Sさんはとてもマイペースな性格なので、あまりハシャぐようなタイプではなく、ノリが良いわけでもなく、自分からよく喋るタイプでもないので、なんかこう必死に私が話し掛けているような感じでした。

この時の私のSさんに対する気持ちは、正直可もなく不可もなく…という感じだったんですよね。

まだ好きという気持ちは芽生えていなくて…。

でも、会話が途切れてその場の空気がシーンとなってしまうのが怖くて、とにかく私が必死に喋っていました。

 

Sさんは常に淡々としていて、私と一緒に居て楽しいのかどうかもよく分からないし、掴みどころのない感じで、どうしたもんだろう…と思っていました。

話しをしていて笑わないわけではないんですけど…、でもまだ緊張しているのかな…とか考えたり。

Sさんがあの頃、何でそんな感じだったかは、もう少し経ってから段々分かって来るんですけど、この時はまだ1回目のデートだったので、彼のことはよく分からなくて、このまま交際を続けるかどうか正直迷っていました。

 

初デート(お見合いデート1回目)を次のデート(2回目)へつなげる方法

Sさんとの初デート(お見合いデート1回目)は、イタリアンレストランで約2時間ほど、パスタランチを食べながら会話して終わりました。

彼からは「この後どうしますか?」と聞かれたんですが、私は名残惜しいような雰囲気を出しつつも

「今日はこの辺で…」

と言って、最寄駅まで一緒に歩き出しました。

その際、別れ際の駅の改札口のところでSさんから

「次は、さっき言ってた由香里さんの好きなスイーツを食べに行きましょう。」

と言われたんです!!

ちょっと意外でした。

何を考えているのかいまいち掴めないSさんなんですが、また会いたいと思っているんだ~~と思って。

一瞬ドキっとしました。

 

正直、このまま交際を続けようか考えながら駅まで歩いていたので、この言葉で、

「じゃあ、もう1回会ってみようかな」

と思いました。

そんな感じで、正直Sさんのことは可もなく不可もなくな状態だったのに、なんとなくな雰囲気で続いて行ったんですよね。

まさかこの後、この男性と結婚を決意するなんて、この時は思ってもいないんですよ(^^;)

 

でも、この時思いました。

次のデートの約束を、別れ際に提案すると、なんとなく次へつながるんだな~って。

電話やメールでやり取りするよりも、面と向かってデートの申し込みをされると、なんとなく「嫌だ」とは言えないじゃないですか。

「あ、はい。分かりました。」って自然と言葉が出ますよね。

本当に相手のことが嫌いだったら断りますけど、今回の私のように、可もなく不可もなく…な状態だった場合は確実に次のデート(2回目)につなぐことが出来るんじゃないかなと思います。

そしてそれが結婚へつながることもあるんだなって。

 

デート代は男性が払うべきなのか、それとも割り勘派でいいのか

交際成立後の初デートの体験談はこんな感じです。

お見合いデートの1回目なので、まだそんなに仲良くはなっていないですし、あまり盛り上がったデートではありませんでしたが、でも本当にマニュアル通りの普通の初デートって感じで良かったと思います。

 

あっ!!そうそう、もちろん食事代はSさんが全部出してくれましたよ!!(*^^*)

こういうところも私的にはポイント高かったんですよね。

初デートの時はご馳走して欲しいんです、私。

その後のデートでは割り勘でもいいので、初めての時くらいは出して欲しいんですよね~~。

でも、最近の男性って割り勘派が多くて、お見合いの時のお茶代は出してくれても、デートでの食事代となるとご馳走してくれない人が多いんですよね。

女性でも割り勘派で全然OKな人は良いと思うんですけど。

 

ちなみに、お見合いの時のお茶代は男性側が出すという結婚相談所の暗黙のルールがあるので、男性がお金を出すのは当たり前のことになってます。

ですから、これで喜んではいけません…。

年収1,000万円以上あっても、初デートでのランチ代800円を割り感にする人も居ましたからね。

この時私は、

『あー、割り勘かー。年収1,000万円あっても800円割り勘にしちゃうのかー。そっかー。残念だなー。』

って心の中で叫んでました(笑)

 

しかも、この暗黙のルールを破って、お茶代ですら割り勘にするツワモノもたまにいます。(笑)

私は今まで1人だけ、このツワモノに出くわしました!!

(一応女性もお金を出すフリはしましょう。最低限のマナーです。出してもらって当たり前のような素振りは男性が嫌がりますので、その辺は女性もマナーを守りましょう。)

 

お見合いはどの結婚相談所に入会するかで大分違って来ます。

良い結婚相談所、悪い結婚相談所とは一概には言えませんが、ただ1番重要なのは、自分に合った結婚相談所に入ることだと私は思っています。

私も今の結婚相談所に入ってから人生が変わりました。

結婚もとんとん拍子に決まりました。

信頼できる結婚相談所や自分に合った結婚相談所の選び方など、おすすめの結婚相談所についても詳しく書きましたので、下記の記事も是非参考にしてみて下さい。

【自分に合った結婚相談所の選び方や本当にオススメな結婚相談所について】

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



相手との距離を縮めたい!急接近できるオススメのお見合いデート【東京婚活体験談】

急接近できるオススメのお見合いデートは観覧車

 

お見合いで知り合って本交際(真剣交際)中のSさんとは相変わらず順調にお付き合いを続けています。

一応初めてのお見合いで会ってから3ヶ月は経ちましたが、今のところまだプロポーズはされていません。

本交際(真剣交際)になってからはまだ2ヶ月なので、もう少し時間が掛かるかもしれませんが、結婚相談所のカウンセラーさんからの情報によると、Sさんもほぼ心に決めてくれているようだとのことだったので、今はドキドキしながらプロポーズ待ちと言ったところです(*^^*)

何かありましたらまたこちらで報告しますのでお楽しみに…。

 

 

ところで、先日…と言っても、もう1ヶ月くらい前になるんですが、Sさんとイチゴ狩りに行って来ました。

スイーツが好きなSさんなので、イチゴも大好きだそうです。

お互いにイチゴが好きってことで自然にイチゴ狩りに行くことが決定しました。

イチゴ狩りは午前中の方が良いとのことで、当日は早起きして、Sさんに車で迎えに来てもらって千葉の東金方面へ。

平日だったのでとても空いていて、4種類のイチゴが30分食べ放題でした!!

練乳付けなくても甘くて美味しいイチゴを思う存分目一杯食べて来ましたよ~♪(*^^*)

 

ところで、Sさんとは本交際(真剣交際)にはなったものの、この頃はまだちょっとぎこちないと言うか、手を繋ぐのもまだあまり慣れてなくてお互いためらいつつ…みたいな感じで、あまり距離は縮まっていない状態でした。

もう少し距離を縮めたいな~と思ってはいたんですが、なかなか難しいですよね…、照れ臭いですし。

車に2人で乗っていても、あまり話しが弾まないと言うか、無言状態でシーンとすることも多く、これでいいんだろうか…と思うこともしばしば…(^^;)

何か話さなければ…と一生懸命会話を見付けてSさんに話し掛けても、運転に集中しているのか反応が薄く、結局会話はあまり続かなくてまたシーンとなる…の繰り返し。(汗)

無言状態でも違和感なく平気で一緒に居られるような関係になれたら、それが一番素敵なんですけどね。

この頃はまだそうではなかったので、私も必死でした(笑)

 

ところが、イチゴ狩りでなんか急にSさんとの距離が縮まったんですよ!!急接近したんです!!

お互いにイチゴが好きってこともあるかもしれませんが、2人であーでもない、こーでもないって話しながら、

「見て見てー!凄い大きいの見付けた!!」

「いや、僕が見付けたこっちの方が大きいね!!」

みたいに、2人でどっちが大きいイチゴを見付けられるか競争したり、その見付けたイチゴをお互いにプレゼントして食べさせ合いっこしたり。

あまり周りに人が居なかったので、年甲斐もなくハシャぎましたね(笑)

でもそのおかげで、なんか急に距離が縮まった気がします。

 

そこで感じたんですが、2人で何か一緒の作業をするのって、お互いの距離を縮めるのに良いのかもしれませんね。

アトラクション的な、共同作業と言うか。

ただ見てるだけのデートよりも、一緒に何かをやったり、何かを作ったり、協力し合ったり。

自然と距離も縮まるし、自然と相手の身体に触れ合ったりすることで、その後、今までみたいに照れることなく手をつなげました。

まさに急接近です!!

 

最初の頃は、まだ会話を続けるのもなかなか難しいので、映画とかプラネタリウムとか水族館とか、見ているだけのデートでいいと思うんですが、ある程度仲良くなって来て、相手との距離を縮めたいなーと思ったら、何か一緒にやるデートがオススメです!!

今回私達はイチゴ狩りに行きましたが、同じ趣味があるならスポーツでもいいですし、料理やお菓子を作ったりでもいいですし、何か体験できるような工房とかで2人で協力して1つのものを作ったりとかもオススメです。

それから、ジョイポリスみたいな遊園地とか、ゲームセンターとかでもいいと思います。

対戦ゲームより、2人で協力してクリアを目指すゲームの方が良いと思いますが。

 

とにかく私は楽しくて、ふざけて彼の見付けたイチゴを奪って食べたりしているうちに、自然と彼の手や顔や身体に触れていて、イチゴ狩りが終わった後も自然とお互いの身体に触れるようになってました。

お陰様で、帰りの車の中でも自然とお互いに手を握り合ったりしていましたし、これまた自然な流れで

「もう少し一緒に居たいね」

という話しから、夜は東京へ戻って来て観覧車に乗りに行きました。

観覧車はいいですよね~~。

数十分間2人っきりで東京の夜景を眺めちゃいますからね~。

ムード満点です。(*^^*)

まぁ…、その後観覧車の中でどうなったか…は、ご想像にお任せします~~~(笑)

共同作業デートの後の観覧車はオススメですよ~~~(笑)

 

でも私、ここだけの話し、高所恐怖症なんですけどね…(^^;)

だけど東京の夜景は綺麗だった…。

そして、「高いところ怖いー!」って言っている私を優しく守ってくれるSさんは頼もしくて素敵だった…。

ドキドキした。

ただの吊橋効果かもしれないですけど(笑)

 

とにかく、お見合いデートで相手ともっと距離を縮めたい!!と思ったら、急接近できる共同作業デートがオススメです!!

何かを一緒にやったり、一緒に作ったり、協力し合うデートです。

本当に急接近できます。

試しに行ってみて下さいね♪

 

結婚したいけど…、お見合いってどうなんだろう??と迷っているなら、絶対にお見合いはオススメです。

色んな婚活を試して来て、体験談ブログで色々と体験談を書いていますが、結婚したいなら結婚相談所でお見合いするのが一番の近道です。

私が結婚相談所でのお見合いをおすすめする理由はこちらです。

結婚相談所でのお見合いが、一番の結婚への最短ルートだと言うことが分かります。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



初めてのお見合いデート体験談【30代の婚活ブログ】

初めてのお見合いデートをする30代の婚活カップル

 

初めてのお見合いデートって緊張しますよね。

私も、何度も経験がありますが、やっぱり初めての人と会って話すのって、何度経験しても緊張するものです。

何度もお見合いを経験していると、だいたいどんな話しをすればいいのか、とか、そういうのは段々分かって来て慣れては来るんですが、でも人それぞれ性格も違いますし、話す内容も反応も違うので、その都度色んな発見や驚きがありますよね。

 

初めてのお見合いデートでどこへ行くかも迷います。

初めてのお見合いデートと言っても、1回目はお見合いで会っていて、デートをするのは初めてということですよね。

お見合いはだいたい1時間くらい喫茶店やカフェ、ホテルのラウンジなどでお話しをする程度で終わるので、緊張しているしほとんど喋れないで終わることと思います。

なので、実際2回目のデートが大事と言うか、そこからスタートって感じなので、違った意味で緊張するんですよね。

 

人によっては、初めてのお見合いで話しが盛り上がって、そのまま食事に誘われたり、そのままデートに行ったりする人もいるみたいですが、私はできるだけ1回目はお話だけで切り上げて帰るようにしていました。

何故なら、1回目は「もう少し話したいな~」と思う程度で終わりにしておくのがベストらしいですよ!!

一度でお腹いっぱいにさせてしまうと次に続かないこともあるみたいなので、相手に「もう少し時間が欲しかった」と思わせる程度でもったいぶらせるのも技なんですって♪(#^.^#)

確かにそうですよね。

「また会いたい」と思ってもらうには、もったいぶらせることも大事ですよね。

 

そして2回目に会う時は、初めてのお見合いデートということになるのですが、私は軽くランチ程度で2~3時間くらいお話しして終わりにします。

あまり長い時間一緒にいると、やっぱりまだそんなに仲良くもない相手なので疲れますよね。

会話もあまり続かず、沈黙が多いのも苦痛ですし、

「うーん、いまいち盛り上がらないなぁ…」

「この人とは話しが合わないのかも…」

なんて思われてしまいます。

本当はそんなことないのに。

緊張しているので会話が続かないだけかもしれないですし、まだお互いに気を使っているので、あまりざっくばらんに会話が出来ずになかなか盛り上がらないんですよね。

もう少し仲良くなってくれば凄く相性が良い相手かもしれないのに、ここで終わりになってしまったらもったいない…。

 

結局、会う回数を重ねて行くうちに、自然と仲良くなって行くものなんですよね。

私の体験談では、まさにそうなんです!!

最初は全然喋れなかったのに、会う回数を重ねて行くごとに普通に喋れるようになって来るものなんです。

だからこそ、次に繋げることが物凄く大事!!

次に繋げることが出来れば、自然と仲良くなれますし、お互いに「もっと一緒に居たい」と自然に思って来るはずなんです。

そう思って来たら、超時間のデートの予定を立てればいいんです。(ディズニーランドとか)

だからこそ、最初のうちは出来るだけ短い時間に設定して会うようにしましょう。

時間を持て余してダラダラしてしまうのが一番良くありません。

 

初めてのお見合いデートは軽めのランチ程度がおすすめです。

2~3時間軽くお話しして、お互いに好きな食べ物とかの話しをして、さり気なく

「じゃ、次は美味しいお寿司を食べに行きましょう!!」

なんて、会話の中に入れたりするととっても自然で、更に次のデートの約束も出来ちゃいますし。

実際私もそんな感じで、お互いにスイーツが好きという話しで盛り上がり、その日の帰り際に彼の方から

「次は何か美味しいスイーツを食べに行きませんか?」

と誘われました。

これはなかなか良い手だなと思います。

実際の私の体験談です(笑)

 

30代とか40代くらいのお見合いデートなら、やっぱり少し落ち着いた雰囲気のお店がいいですよね。

お互いにお酒が好きなら、お酒の美味しいお店に行くのもアリですが、初めてのお見合いデートは明るい昼間がいいんじゃないかな~と私は思います。

お酒が入った方が話しやすいという人もいるみたいですけどね(^^;)

その辺は臨機応変に…で良いと思いますが。

 

でも、私の体験談としては、真面目な人はまずいきなり夜のデートには誘って来ません。

お店を選ぶのも、居酒屋とかを選んだりはしません。

30代、ましてや40代なら、初めてのお見合いデートで居酒屋を選んで欲しくはないですよね…。

たまに居るんですけどね、そういう人。

でも、きちんとした人は、やっぱりそれなりのお店を探して選んでくれて、予約もしてくれます。

男の人って基本的にカッコイイところを見せたいと思う人が多いと思うので、そこで良いお店を選んでくれると女性としても嬉しいですよね。

「自分のために、ここを選んでくれたんだ~♪」

って思うと、ちょっと胸がトキメキませんか?!(*^^*)

そういうところで、男性のある程度の器が伺えたりするのは事実です。

あくまで私の体験談ですが(笑)

 

 

婚活をしていると、本当に色んな人と出会いますが、不器用な人ほど上手く行くはずだったデートも、ダメにしてしまいがちです。

相手を気に入っていると余計に緊張して、上手く話せなくて、なのに一緒に居たい気持ちが強いので、最初から超時間デートにしてしまったりして、空回りしてしまうこともあります。

最初はやはり、お互いにまだ慣れていないので、少し短いくらいの時間設定がとても大事です。

初めてのお見合いデートは、「今日はこれで帰っちゃうのか~」くらいで丁度良いんです。

でも、あまり素っ気なく帰ると「ダメだったのかな。嫌われてるのかな。」と相手に勘違いさせてしまいますので、また会いたいと思っているのなら、必ず帰り際にきちんと

「次のデートも楽しみにしています」

と相手に伝えましょう。

そうすれば、相手も「また会ってくれるんだ!」「じゃ、次はどこに行こうかな♪」と張り切ってデートのプランを考えてくれるはずです。

 

婚活って本当に、お互いに相手の気持ちの探り合いなので大変ですが、上手く行くにはコツもあると思います。

なかなか次に続かないな~と思う人は、是非短めのデートで会う回数を増やしてみて下さい。

本当に、1時間でも2時間でもちょくちょく会っていると、自然と仲良くなりますし、喋れるようになって来ますので。(*^^*)

 

 

実際、私も30代後半ですが、絶賛婚活中です!!

30代の婚活体験談ブログで、現在進行形の交際体験談を綴っています。

もうすぐ交際3ヶ月…、いよいよゴールイン出来るかも?!

いやいや、まだ分かりませんが…、でもいい感じでお付き合いしています♪(*^^*)

本気で結婚したいなら、私は絶対に結婚相談所でのお見合いをおすすめします!!

色んな婚活方法はありますが、やっぱり一番結婚に近い婚活方法はお見合いだと思います。

街コンや婚活パーティーの体験談でも書いていますが、最短ルートで結婚したければお見合いが一番ですし、しかも安心安全です。

詳しくは【結婚相談所をおすすめする理由・30代40代でも心強い結婚相談所の選び方】こちらに詳しく書きました。

出会って3ヶ月で本当に結婚が決まるかも?!

今私が身を持って経験中です!!

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



お見合い後、デートに誘われた時のうまい断り方

お見合いするカフェのテーブルに置いてあるお花

 

結婚相談所でお見合いをする場合、お見合いが決まって、初めて会う際、基本的なルールとしては、明るい時間帯の日中に、落ち着いた喫茶店やカフェ、ホテルのラウンジなどで1時間ほどお話しするという感じです。

あくまで基本的なルールなので、もちろんイレギュラーもあったりしますが、だいたいはこんな感じです。

イレギュラーなこととは、例えばお互いになかなか休みが合わなくて、どうしても日中に会えない場合、仕事が終わった後に会ったりすることもあります。

そうなると夜になってしまうので、ホテルのラウンジや喫茶店などがギリギリ開いていればそこでお見合いしますが、もし適当な場所が無かった場合は、落ち着いた食事処などでお見合いなんてこともあります。

でも、滅多にそういうことはありませんが…。

 

私の友達は一度、夜に会う事になって、相手方の希望でお寿司屋さんでお見合いしたそうです。

個室でゆっくり話せて良かったと言っていました。

ただ、初対面のお見合いで、居酒屋などを指定して来る人も中には居るそうですが、それは論外です。

初対面のお見合いでお酒を飲むなんてあり得ませんし、それを許す結婚相談所もどうかなと思います。

やっぱり初めてのお見合いは、明るい場所で健全にお話しをするというのが一応ルールなので、それを一切考慮してくれていない人は、私の中では論外ですね…。

でも、世の中にはいろんな人が居るので、わりと非常識な人も中には居るのですが…(^^;)

 

 

また、初めてのお見合いは、1時間ほどお茶をしながらお話しをするというのが基本なので、1時間くらいしたら、どちらかがそろそろ話しを切り上げて帰る…という感じになるのですが、この切り上げ方も結構難しいものなんですよね(^^;)

話しが盛り上がっていれば、まぁいいんですが、全然話しが続かない場合、1時間でも相当長く感じますし、まだ1時間経ってなくても45分くらいだけど、もういいかな…って思っちゃう時も多々あります(笑)

でも、最低30分くらい話していれば大丈夫です。

とりあえず、しんどい場合でも最低30分くらいは我慢してお話ししましょう。

30分経ったら、さり気なく時計を見て、

「それじゃあ、そろそろこの辺で…」

と言って席を立てばOKです。

 

相手が言ってくれれば良いのですが、なかなか切り上げない人も居るので、その場合は自分から言ってしまいましょう!!

そして、更に厄介なのが、

「この後、もし良ければお昼ご飯でも食べませんか?」

とか、

「この後、もし良かったら夕飯でも一緒にどうですか?」

とか、誘って来る人です。

もちろん、自分もまだ話し足りない!!もっと一緒に居たい!!と思っているなら、行ってしまって構いません。

初めてのお見合いだからって、絶対に1時間で帰らなきゃいけないということはありません。

その時のお互いの気持ち次第で臨機応変に対応して構いません。

 

実際、初対面でお互いが一目惚れ状態で、お見合い後に食事に行って、その後カラオケにも行って、そのまま手も繋いじゃって、帰り際にキスまでしちゃった!!

なんていう人も居るそうですから…(^^;)

初日からそんなに盛り上がれたら、結婚も早いでしょうね~。

羨ましい限りです。

お互いに盛り上がれるなら、お見合い初日だろうが、どこまで行っても全く構いません!!

お酒飲んで手を繋いでもいいですし、キスしちゃってもいいんじゃないでしょうか…。

でもエッチはダメですよ!!(笑)

 

話しは逸れましたが、お互いが盛り上がってるなら、お見合い後のデートのお誘いだって嬉しい限りなんですが、そうじゃない場合がちょっと厄介ですよね。

私は1回目のお見合いの時は、正直1時間話しをするだけで超疲れるしグッタリなので、正直すぐに帰りたいと思っちゃうんです。

だから、何度かその後に食事とかに誘ってくれる方も居ましたが、全部お断りしてました。

初日は、「もっと話したいな~」「少し話し足りないな~」と思うくらいが丁度いいと思うんです。

そして次に繋げた方が、色んな意味で相手の性格とか中身が見えて来るので、一度に長い時間を一緒に居ない方が良いと思います。

初対面ってやっぱり緊張するし、相手のことを相当気に入っていれば別ですが、そうでもない場合、超時間一緒に居ると疲れてしまうし、話も続かないしで、あまり良いことがないと思います。

もし誘ってくれた場合は、とても嬉しいことなのですが、でも無理はしないにしましょう。

無理して相手に付き合うと、自分が疲れてしまいますからね…。

 

もし、お見合い後に食事などのデートに誘われた場合は、上手に断れるといいですよね。

角が立たないように、うまく断る方法。断り方。

無難な断り方は、

「ごめんなさい。今日はこの後、母と会う約束をしていまして…」

とか、家族と待ち合わせの約束をしているという断り方ですね。

友達との約束よりも、両親や家族との約束だと嫌味な感じがしませんよね。

 

それからもう一つ。

「申し訳ありません。実は今日はこれから仕事に出なければいけなくて…」

と、仕事を理由に断る方法ですね。

これもまた、相手に「なら仕方ないですね」と言わせられる断り方ですよね。

嫌味がない断り方だと思います。

 

今日はこのまま帰りたいけど、でももう一度会ってみたいなと思っている場合は、ちゃんと誘ってくれた事に対してはお礼を言いましょう。

「本当はとても行きたいんですけど、申し訳ありません。」

みたいに、残念だという意思表示を忘れずに。

そして次に進みましょう。

 

こうやって断れば、だいたいの人は「仕方ないですね。じゃあ、また近いうちに…」という風になりますが、たまにこの誘いを断ったことに腹を立てるような人も居たりします。

そういう人は論外です(笑)

一度デートの誘いを断られたくらいで怒るような人は、正直この先どんな事でもすぐに腹を立てるでしょう。

短気、怒りっぽい、自分勝手、我がまま……、最悪ですよね(^^;)

些細なことで、意外とその人の人間性を垣間見れたりするので、そういう人は早いうちにシャットアウトでOKです!!

どんなことでも大らかに、優しく対応してくれる人とお付き合いしたいですし、結婚したいですよね。

見た目がどんなにカッコ良くても、美しくても、ちょっとのことですぐに腹を立てる人とは私は結婚したくないです。

 

でも、お見合い後にデートに誘われるなんて、多分相当相手に気に入ってもらえているということなので、とても嬉しいことなんですよね。

もし行けるんであれば、行ってあげても良いと思いますが、私は出来るだけ次のデートに回して、次のデートの時に少し長めに一緒に居るようにするとか、気を使っています。

まだ慣れていない初対面の人と超時間一緒に居るよりも、会う回数を重ねて行く方が自然と打ち解けて来ますし、仲良くなって行けます。

人によってやり方は色々ですが、私は「もう少し話したい」と思うくらいで切り上げる方が、長く続くと思います。

 

 

そんな感じで私自身も婚活真っ最中です(笑)

もうすぐ交際3ヶ月になる男性と、結婚目指して真剣交際中です。

本当に3ヶ月で結婚って決まるんですかね?!

でも私はもう決めています。

私の心は決まっています。

今は相手からのプロポーズ待ちです。(*^^*)

是非私の婚活体験談を見届けて下さい。

私のお世話になっている結婚相談所はこちらです。

お見合い初心者でも、他の結婚相談所で失敗した経験のある人でも、私が胸を張っておすすめする結婚相談所です。

30代40代でも心強いサポート体制で、本気で結婚したい人、やる気のある人なら必ず結婚できます。

20代の頃から色んな婚活をやって来て、なかなか結婚できなかった私がようやく結婚できそうなんです。

凄いお世話になっている相談所で信頼しています。

結婚相談所でのお見合いをおすすめする理由なども書いていますので、是非参考にしてみて下さい。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



【東京婚活失敗談】デートでディズニーに行くと別れる?お見合い必勝法

婚活お見合いデートの失敗談遊園地

 

実は先日、お見合い相手で仮交際中のSさんと、東京ディズニーシーに行って来ました。

前回のデートの時に、ディズニーランドの話しが出て、お互いに

「そう言えば最近行ってないですね~」

なんて話しになって、そのノリで

「じゃあ、近いうち行きましょう!!」

と私から誘ったら、その日の夜に早速Sさんからメールが来て、

「ディズニーに行く予定の日なんですが、この日はどうですか?」

と言って来たので、トントンと決まってしまい、早いとは思いましたが勢いで行って来ました(笑)

 

正直意外でした(^^;)

まさかこんなに早くにディズニーデートが決まるとは…。

Sさん、凄く行きたかったんですかね。

それとも私が凄く行きたそうだったから、すぐに誘ってくれたのか…。

 

とにかく、ディズニーランドやディズニーシーって、わりと仲良くなってからじゃないと待ち時間とか長いので、気まずくなりやすいですよね。

Sさんとはまだ数えるほどしか会ってないし、大丈夫かな~って正直不安でした。

 

 

一応話し合いの結果、ディズニーシーの方に行くことになりました。

私はディズニーランドでも良かったんですが、Sさんはディズニーシーに行きたかったみたいです^^

 

空いてると見込んで平日に行ったのですが、これがまた予想を裏切って大混雑で大変だったんですよ~(汗)

今は平日だろうが、1年中混んでるんですね。

なんでこんなに混んでるんだろう?!と思ったんですが、とにかく学生が多かったです。

2月の始め頃は受験シーズンで、受験が終わっている生徒達が多いみたいでした。

それに合わせてキャンパスデーパスポートとか売り出しているもんで、そりゃあ混みますよね。

あとは中国の春節も重なっていたようで、外国の人も多かったです。

やっぱり東京ディズニーリゾート人気はハンパないです…。

 

 

いや~、予想以上の混雑で、ヤバイかな~と思いましたよ~(^^;)

だってほら、ディズニーって付き合い立てのまだ浅いカップルが行くと、別れるって言う噂というかジンクスがあるじゃないですか(笑)

失敗したかな~って思いましたよ、正直。

人気のある乗り物は、ほぼ120分以上の待ち時間でしたし。

ファストパス取るにも並びましたしね~。

これは会話が続かないし、別れるカップルが多いのは納得です…(汗)

 

Sさんとは、お見合いを含めてもまだ4回くらいしか会ったことないのに、よく行きましたよね~(笑)

かなりの初期デートなのにハードルは高かったです。

だけど頑張りました!!

こんなことで失敗はしたくないじゃないですか!!

別れるなんてジンクス、信じてたまるかっ!!(笑)

 

私はこの超大混雑を逆手に取って、とにかく話しをしようと思いました。

せっかく時間がたっぷりあるんだから、お互い腹を割って、色んな話しをしようと思いました。

Sさんにもそうやって私の方から色々話しをしたり、質問したりしていたら、きちんと応えてくれましたし、かなり深い話しまですることが出来ました。

本当に色々と。

結婚した後の話しとか、住むなら東京がいいとか、子供は欲しいかどうかとか、私の仕事はどうして欲しいとか、なんか本当に色々と話せました。

まだ結婚が決まったわけではないんですけどね(笑)

でも、これって物凄い前進してると思います!!

こういう具体的な話し合いって婚活やお見合いにはとても重要なことです。

こういう話しが出来る相手って貴重だと思うんですよ。

 

ようやく私にも、将来を見据えて話しができる相手が見付かったかも…っと本気で思った瞬間でした。

また、場所がディズニーシーってところも後押ししてくれたのかもしれませんね~。

なんてったって、夢の国だから(笑)

雰囲気が良かったので、何でも話せる気がしました(*^^*)

 

 

ディズニーシーの大混雑は、最初は失敗したかな~~と思いましたが、でも終わってみたら大成功だったかも?!

ディズニーシーに居た時間の半分くらいはSさんと将来について話しをしていました。

むしろこれでまたSさんとの距離がググっと縮まった気がしますし、行って良かったと思います。

 

初期の頃のお見合いデートには、確かにディズニーは向かないかもしれません。

でも、せっかく行ったんですから楽しまなきゃ損ですよね^^

混雑してて、失敗した~~と思っても、それを逆手に取って前向きに考えれば、こうやって大成功にすることも出来ます!!

「混んでるし、ゆっくり座って話しでもしませんか」と自然に誘えば、普段なかなか出来ない話しも出来ると思います。

なんてったって夢の国ですから、婚活の後押しだってしてくれるはずです!!

 

 

でもまぁ正直私は、手を繋げるくらいの距離感と言うか、もう少し仲良くなってから行った方がもっと良かったかな~~とは思いましたけど…(^^;)

でも、楽しかったですけどね!!

もう少し仲良くなったら、またディズニーデートしに行きたいと思います!!

リベンジしに。

今度は東京ディズニーランドへ!!

 

 

私が良いと思う結婚相談所や、おすすめのポイントはこちらです。

婚活初心者さんはもちろんですが、他の婚活経験者の方にもおすすめです。

本気で結婚を考えているなら、私は結婚相談所でのお見合いが一番の近道だと思います。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



【30代の婚活体験談】お見合いデートの定番・おすすめスポット

お見合いデートの定番おすすめスポット

 

30代のお見合いデートと言えば、定番やおすすめスポットってどこなんでしょうね。

まぁ、30代に限ったことではありませんが、お見合いデートって初期の頃は結構気を使いますよね。

まだそんなに仲良くもないし…。

これまたお見合いデートに限ったことではないかもしれませんが(^^;)

 

でもお見合いデートは、初期の頃はいわゆる ”仮交際期間” なので、普通の恋人のデートとはまた違うんですよね。

『お付き合い・交際』とはなっていますが、通常のお付き合いとはちょっと感じが違います。

人によってはまだ手も繋ぎませんし、かなり距離を感じます。

 

そりゃそうですよね…。

お見合いの時に初めて会って、1回か2回くらい食事に行ったとしても、まだ相手のことをよく知らないし、好きかどうかも分からないし、好きになれるかどうか、お互い探り合っているわけですからね…(^^;)

そんな中でデートするって、結構しんどかったりするんですよね。

好きでもなく、会話もあまり続かないような相手と超時間一緒に居てデートするって、苦手な人は苦手だと思います。

ちなみに私は苦手です(笑)

 

 

私の場合、一目惚れでもしない限り、初期の頃は相手の男性に好意を持てていない場合が多いので、手を繋ぐのも結構しんどかったりします。

中には1回目か2回目のデートで、すぐに手を繋いで来ようとする男性もいるんですが、これが結構キツいです…(汗)

嫌と言えない性格なので、「手を繋ぎましょう」と言われたら繋ぎますが、好きでもない相手と手を繋ぐって私は結構無理みたいで、そこで拒否反応を起こして終了することが多いです(^^;)

もう少し順序と言うか、きちんと段階を踏まえて進んで欲しいな~と思ってしまうのですが。

でもきっと、相手の男性は私に好意を持ってくれているから「手を繋ぎたい」と言って来るのだと思うので、有難いことではあるのですけれどね…。

難しいところです(汗)

 

 

さて、そんな状況でもお見合いして交際することになったら、やっぱり先へ進まなければいけませんし、デートは必須です。

デートを重ねることで、お互いに相手を知るわけですし、好きにもなるわけですからね。

 

で、お見合いデート経験豊富な私の定番、おすすめスポットは、ズバリ ”映画” や ”プラネタリウム” ですね!!

定番中の定番スポットですが(笑)

私の婚活体験談で言いますと、30代に限らずですが、やっぱりお見合いデートは映画やプラネタリウムなど、黙って1人で観ていられて、尚且つ時間も結構稼げるものが良いと思います。

 

映画だったら2時間は掛かりますし、終わった後にお茶でもして、映画の感想とかで話題も作れますし、いいですよね。

プラネタリウムは少し時間は短いですが、同じような感じです。

何しろ1人で黙って観るものなので、お見合いデートの初期の頃には本当にピッタリです。

あまり会話が続かなくてしんどい…ってこともないですしね。

 

また、観る映画の内容で、相手の好みとかも分かりますし、共通の話題も見付かりますよね。

デートなので、定番はやっぱりロマンチックなものがいいのかもしれませんが、でも私はそれで失敗したことがあります!!

あまりロマンチックな映画を選ぶと、ラブシーンとか激しいところがあったりして、それが結構気まずかったりするんです(^^;)

まだそこまで仲良くなってない異性と観るにしては、激しいラブシーンは結構気まずいですよ~(笑)

要注意です!!!!

なので私のおすすめは、R指定のないもので、激しいラブシーンとかもなさそうで、あまり頭を使わないで観れそうなもの!!

個人的にはSFとかアクションとか自然災害系とかが好きなので、ハラハラしちゃうのとか良いかもしれません!!

ハラハラ系はおすすめです!!^^

 

 

私が良いと思う婚活、結婚相談所はこちらです。

30代後半の私も今現在結婚相談所でお見合いを頑張ってます。

現在進行形で婚活体験談ブログをやってますので、今後の報告をお楽しみに~♪^^

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



初めてのデートはイタリアンレストランでランチ【婚活体験談ブログ】

初めてのデートに無難なイタリアンレストラン

 

現在、”(仮)交際中” の男性Sさんと、お見合い後初めてのデートに行って来ました~。

予定通り、イタリアンレストランでランチをしました。

 

”(仮)交際” と書いたのは、今のところまだ交際中とは言え、始まったばかりの交際だからです。

結婚相談所のルールとして、お見合いしてお互いがもう一度会いたいと意思表示した場合、『交際』という形になりますが、最初は

”仮交際” になります。

この仮交際期間中は、まだお互いに他の人ともお見合いができますし、並行して他の人と交際することもできます。

そしてしばらくお付き合いした上で、お互いに他の人とはもうお見合いせずに、この人とだけお付き合いをするという意思表示をすると

”本交際” という形になり、他の人とお見合いや交際はできなくなります。

(※この場合、2人とも同じ意思表示がないと本交際には進むことができません。)

 

 

そんなわけで、Sさんとは本交際になれるといいのですが…。(^^;)

とりあえず、初めてのデートをして来ました。

Sさんが探してくれたイタリアンレストランでのランチだったのですが、お店のチョイスは素晴らしかったです。

女性はイタリアンが好きな人が多いですからね♪^^

とりあえず、イタリアンレストランに行っておけば間違いないでしょう(笑)

 

デートの時って、女性はやたらパスタやドリアを頼みますが、これって何故だか分かりますか?!

ズバリ!!食べやすいからです!!

まぁ、単純にパスタが好きな人もいると思いますが…。

私は初めてのデートの時は、緊張するのであまり量は食べられないし、汚らしく食べたくないので、食べやすいドリアを頼みます。

メニューにドリアがあれば…ですが。

なければパスタ。

食べやすそうなパスタを選びますね。

海老が丸ごと入っていたりするような、食べるのに面倒臭そうなものは避けます。

あと、歯に海苔とか付くのが嫌なので、海苔とか乗ってないパスタにします(笑)

女性って面倒臭いですよね(^^;)

でもそういうの凄く女性は気にします。

 

初めてのデートでのお店選びって結構重要だったりしますよね。

そして時間も。

初めてのデートで超時間は結構厳しいです…。

話しが盛り上がれば、

「じゃあどこか場所を変えてお茶かデザートでもどうですか?」

も、アリかもしれませんが、とりあえず最初は2時間くらいのランチで終了しといた方が無難ですね。

ちょっと物足りない程度が丁度いいんですよ、最初は。

「もう少し話したかったな~」

とお互いが思うくらいで終わった方が、また次に繋がります。

 

お見合いや初期の頃のデートで一番怖いのが 沈黙 です!!

沈黙、怖いですよね?!(^^;)

あまり超時間だと、話しが尽きて来て、沈黙が多くなってしまうので、まだ緊張するし、慣れていない頃は早めに切り上げるようにしましょう!!^^

 

 

そんなわけで、私も今回の初めてのランチデートは2時間くらいかな、パスタを食べながらお話しして帰って来ました。

話しの内容は…、まぁ無難な話しばかりでしたが、可もなく不可もなく…と言ったところでしょうか。

盛り上がったか?!と言われたら、ちょっと微妙だったかもしれませんが、でも沈黙みたいな不自然な感じはありませんでした。

 

Sさんは、

「この後どうしますか?」

と言ってくれましたが、私は普通に

「今日はこの辺で帰りましょう」

と言って帰って来ました。

 

素っ気なかったですかね…(^^;)

まぁでも、別れ際、

「次はスイーツでも食べに行きませんか?」

と誘ってくれたので、また次もあると信じています!!

 

私の婚活体験談はまだまだ続きますよ~♪^^

 

私が現在お世話になっている結婚相談所はこちらです。

1人1人親身になって相談にも乗ってくれますし、お見合いや交際中も細かくケアしてくれるオススメの結婚相談所です。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



お見合い後、初めてのデートは軽めのランチがベター♪

お見合い後初めてのデートのランチ

 

先日お見合いした男性と、その後初めてのデートをすることになりましたよ♪

相手の男性から1回目の電話が来て、

「次はランチでもしましょうか。」

とお誘いがあったので、

「いいですね。そうしましょう。」

ということで、ランチに行くことになりました。

 

お見合い後の初めてのデートは、軽めの方がいいですよね。

いきなり1日がかりの超時間デートは重過ぎます…(^^;)

軽くランチというのが一番ベターかなと思います。

 

また、これは人にもよると思いますが、私はお酒が飲めないので、いきなり居酒屋に誘う人もちょっと苦手です。

人によってはお酒が入った方が話しやすいという人もいるでしょうが、でもやっぱり、お見合い後の初めてのデートは、基本的には昼間でしょうね。

本当にお互い忙しくてなかなか時間が取れないなら仕方ないですが、私的にはいきなり夜指定で誘って来る人はどうかな…と思ってしまいます。

でも、結構いるんですけどね、そういう人(^^;)

お見合いの時に「私、お酒は一滴も飲めないんです」ってちゃんと話をしていても、居酒屋に誘って来る人はいます。

自分が飲みたいんだろうな~というのは分かるんですが、女性(相手)に対する配慮がないな~とも受け取れますよね。

 

まぁ、そういうことを細かく言っているからなかなか結婚できないのかもしれませんが(笑)、でも、私の中ではそういう配慮ができる男性というのはかなりポイントが高いです。

思いやりのある男性だったら、女性がお酒飲めないって知ったら、まずは食事の美味しいところがいいかな、とか、考えますよね^^

 

今回交際になった男性はそういうところがとても優しくて、きちんとしている印象を受けたので、かなり私の中では好印象でポイントが高かったです。

電話で「次はランチに行きましょう」と話した後、メールで何度かやり取りをしたのですが、その時もきちんとこちらの希望とかを聞いてくれて、

「何か食べたいものとかありますか?」
「イタリアンでいいですか?」

と、勝手にお店を決めたりすることなく、常にこちらに配慮してくれます。

 

これもまた私の経験上の話しなのですが、たまにいるんですよ、勝手にお店決めちゃう人。

こちらの要望も聞かずに、初めてのデートでいきなり焼肉に連れて行かれたこともありました。

「えー?!いきなり焼肉?!(汗)」

って思いましたが、でもまぁせっかく私のために考えてくれたんだろうから…と思って黙って付いて行ったのですが、メニューも予約時に勝手に決められていて、尚且つ肉を私に焼かせるという始末でした(笑)

私が焼肉に行きたい!と言ったわけでもないのに…。

でも初めてのデートで連れて行くくらいだから、さぞかし私に美味しいお肉を食べさせたいのだろうと思って、お肉も全部焼いてくれるのかと思いきや、

「肉、焼いてもらえます?」

って言われた時は唖然でしたよ(笑)

自分の分だけならともかく、何で私があんたの分まで焼かなきゃいけないのよ…(怒)って、かなりムッとしましたね(笑)

まぁ、今となってはいい思い出ですが。

色んな男性がいるものです(^^;)

 

 

今回交際になった男性はそういう面でもかなり女性に配慮してくれる男性で、お店の場所も私の家に近いところを指定してくれました。

優しいですよね^^

こういうのが普通にできる男性って、お見合いに来る男性の中ではかなり少ないと思います…、残念ですが…。

どうしても恋愛が苦手で不器用な人が多いので、その辺は多めに見なければいけないところだと思うので、私もあまり変なことをされなければ心を広く持って接するようにはしています。(かなり上から目線ですが(^^;))

ですから、今回のような男性はかなり貴重だと思うので、大事にしたいと思いました。

 

また、メールの最後には

「お会いできるのを楽しみにしていますね。」

と書いてありました(*^^*)

こういうのも嬉しいですよね。

本当に小さなことなんですけどね、こういう一言が嬉しいんですよね~。

 

さてさて、初めてのランチデートはどうなりますやら…。

 

本気で結婚したいと思っているなら、絶対に結婚相談所がオススメです!!

私もお世話になっている結婚相談所はこちらです。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)