今日、たまたまネットサーフィンしていたら、気になるブログを見付けて、ちょっと読んでみました。
30代の婚活している男性のブログだったんですが、私のように婚活やお見合いの体験談をブログに書いているみたいです。
そこで面白そうなタイトルの記事を見付けたので読んでみたんですが、内容は
「無職の女ほど、高スペックな男性と結婚したがるが、何でそんな高望みしたがるの?!」
みたいな内容でした(笑)
いわゆる、無職の女性をdisってるような内容だったんですが、
「家事手伝いっていわゆる無職でしょ?!」
とか、
「年収600万は欲しい~(キャピ)とか言うならお前も働けば余裕で世帯年収600万になるだろうが!!」
とか、そんな感じでした。(^^;)
ちょっと面白かったので色々読んでみましたが、今は不景気ってこともあって男性の年収も下がっているし、婚活男子にとっても結婚するのは結構大変なんだな~~と感じました。
でも、無職だろうが低収入だろうが、みんな結婚したいんですよね。
無職(家事手伝い)の女性ほど高スペック、高収入な男性と結婚したがる?
高スペックな男性というのは、いわゆる
●年収が高い(高収入)
●高学歴
●一流企業に就職している
●見た目も良い
とか、そんな感じみたいですが、その中でも無職(家事手伝い)の女性にとって一番大事なのはやっぱり年収(お給料)でしょうね~。
私もやっぱり婚活するにあたって、相手の年収(お給料)は凄く気になります。
だって、女性は結婚したら出産もするかもしれないし、仕事辞める可能性だってあるわけですよ。
辞めないにしたって、産休を取りますよね?!
そうした時に、半年~1年は旦那さんのお給料だけで生活しなきゃいけないわけですし、その後また2人3人と子供も産むかもしれなくて、結局仕事と子育ての両立が難しくて退職を余儀なくされるかもしれません。
そんな時に旦那さんには
「俺が頑張るから、仕事辞めていいよ」
って言ってもらいたいじゃないですか~~。
こう言ってもらえたら、嘘でも女性は嬉しいものなんですよね。(*^^*)
そう、だから、今現在仕事をしていても、女性はその後も仕事を続けて行くかどうかは分からないので、どうしたって男性の収入は気になるわけですよ。
ですから、私が思うに、今現在無職(家事手伝い)だろうが、正社員で仕事をしてようが、それは関係ありません。
どんな女性でも高スペック、高収入な男性と結婚したいんです!!(笑)
誰でも結婚したいですよね?!
私もどうせ結婚するなら、できれば高スペック、高収入な男性と結婚したいですもん…(←本音(笑)
無職(家事手伝い)の友人がお見合いで高スペック男性と結婚した体験談
その30代の婚活男性のブログでは、
「自分の年収が低いから、お見合いをしてもすぐ断られる。正社員で可愛い女性なんか会ってももらえない。ランクを落として見た目そこそこの無職(家事手伝い)の女性は会ってはくれるけど、お見合い後すぐに断られる。無職のくせに(怒)悔しい…」
みたいなことが書いてありましたが、それは私から言わせれば、たまたまその女性と相性が合わなかっただけじゃないかな…と思うのですが。(^^;)
だって、決して高収入じゃなくたって、お見合いで結婚している男性はいくらだっているし、無職(家事手伝い)の女性だって結婚してますからね。
でもやっぱり低収入の男性は、できれば正社員で働いている女性と結婚したいってのが本音なんでしょうね。
私の会社にも「共働き希望」の男性社員がいます。
36歳のある男性社員は、まだ独身だけど少し背伸びして新築マンションを買ってしまい、しかもそのローンがキツいから一緒に払って欲しいんだそうです…。
トホホ…ですよね(^^;)
これは私の友人の体験談なんですが、彼女は高校卒業後、両親がやっている自営業のお店のお手伝いをしていて、外で就職はしませんでした。
そして10年経った28歳の時、両親のお店をたたむことになり、彼女は就職活動しましたが、正社員ではどこも雇ってもらえずに、ずっとアルバイトやパートで数年過ごしていました。
32歳くらいの時に、突然母親が病気になり、介護が必要なほどの状態で、父親が外で働く代わりに、彼女が母親の介護を付きっ切りですることになりました。
そして35歳の時に母親が他界。
その後、再び外で働こうとしていた彼女でしたが、父親の勧めもあり、結婚を考えるようになりました。
彼女はまともに就職した経験もなく、尚且つ現在は無職(家事手伝い)の状態で、更に年齢は既に35歳。
こんな自分と結婚してくれる男性なんて居るわけがないし、私みたいな人間が結婚できるんだろうか…と内心思っていたそうです。
でも、結婚相談所の担当カウンセラーさんはそんなネガティブな彼女に対し、
「そんな気持ちじゃ確かに結婚は無理かもね。男ってのはね、明るくて前向きな女性が好きなの。外で大変な思いをして毎日働いて、帰って来た時に明るく迎えてくれる女性が居るだけで、男ってのは元気になるものなのよ。単純なものなの(笑) それに、専業主婦になって欲しいって言う男性も沢山いるんだから、無職(家事手伝い)だろうが関係ない。今まで何もしないでボーっとしてたわけじゃないでしょ?!アルバイトだろうがパートだろうが、ちゃんと働いた経験はあるし、むしろ親の介護をしていたんだから家庭的で、そういう女性が好みだっていう男性も多いのよ。」
と、厳しいながらも優しい言葉を掛けてくれたそうです。
そして彼女は決心して、結婚相談所に即入会。
約1年後に、ある外資系商社の営業マンと結婚しました。
今現在は専業主婦として幸せそうに結婚生活を送っています。(*^^*)
ちなみに、お相手の男性の年収は約1,200万円だそうです…(^^;)ヒエェ…
さすが外資系ですね~。
やり手の営業マンなんでしょうね~、きっと…。
しかも外資系なので英語ペラペラなんだとか…。
カッコ良過ぎじゃないですか…(^^;)
これを読んでもらえば分かる通り、無職(家事手伝い)の女性だって、年収1,000万円以上の高スペック男性と結婚できるんですよ!!
高スペック男性ほど、専業主婦希望の人が多い
ちなみに、彼女はお見合いの時に彼から、
「自分は営業マンで、国内の出張が多いし、たまに2週間~1ヶ月くらいの海外出張もある。寂しい思いをさせるかもしれないけど、奥さんが家に居てくれれば安心なので、できれば専業主婦になって家のことを守って欲しい。」
と言われたそうです。
彼女は介護の経験もあり、家事も得意だったのでもちろん了承。
すぐに意気投合して、なんだかんだ半年後くらいには一緒に暮らしていましたね~。
彼女いわく、
「彼が出張で居ない時は父親の様子も見に行けるし、寂しいどころか本当に有難いと思ってる。」
だそうです。
お父さん1人だから、やはり心配なのでしょうね。
それにしても、旦那さん的にも長期出張の時に彼女1人で置いて行くのは心配でしょうけど、お父さんのところに行っているんだったらそれはそれで安心でしょうし、なかなか上手く出来てるな~って感じです。
これは私の友人の体験談で、ほんの一例ですけれど、でもこういう人もいるわけです。
無職(家事手伝い)だからって結婚できないなんてことは決してありません!!
誰でも結婚できるんです!!
それに彼女は言ってました。
「プロフィールに”家事手伝い”って書いてあると、結婚後も働いて欲しい人からはそもそもお見合いの申し込みは来ない。自分にお見合いを申し込んで来る人は、専業主婦になって欲しい人ばかりだったから話しが早かった(笑) しかも、そういう人、結構いるんだよ~。」
って。
想像以上にお見合いの申し込みが来たそうです。
しかも、申し込んでくれる男性は年収の良い人ばかりだったそうです。
やっぱり年収の良い高スペックな男性は、気持ちに余裕のある人が多いんですかね~。
高スペック男性が求める結婚相手の女性像は両極端
さっきも言いましたが、私の友人の体験談は一例です。
でも「現在無職でも構わない」という専業主婦希望の男性も結構いるということです。
ただ、私が婚活していて感じることは、男性が求める結婚相手の女性像って本当に両極端なんです。
高スペックの男性でも、
●自分と同じようにバリバリ働く女性が好き
●夢を追い掛けている女性が好き
みたいな、意識高い系の人も結構居ます(笑)
地位と名誉のある人は、自分の奥さんもそれなりの地位やポジションの人を好むんでしょうね~。
なんて言うか、彼女や奥さんも自分のステータスの一種と言うか、ブランドなんでしょう。
もしくは結婚相手も戦友のような感じで、お互い仕事で引っ張り合って行くような人が好みなんでしょうね。
それは分かります。
だけど、それの真逆で、自分が外でバリバリ働いているから、家のことは一切奥さんに任せたいという高スペック男性も居ます。
職場という戦場で毎日戦っているので、家では奥さんに癒されたいという男性も結構居るんです。
だから、地味で家庭的な女性を好む男性も多いんですよね。
前者はきっと女性に家事など求めないのでしょうし、見た目も常に綺麗で居て欲しいという男性でしょうね。
後者は地味で家庭的な専業主婦希望。
これはもう、本当にその人それぞれの好みですからね。
会ってみなければ分かりません。
でもね、本当に世の中って不思議なんですが、自分に合う人って必ず居るんですよ。
実際私の友人も、「あなたと結婚したい」と言ってくれる人に出会いましたし。
私もね、今お見合いで知り合った男性と結婚が決まって、今年中に結婚する予定ですし。(*^^*)
ちなみに、私と婚約中の彼も、「専業主婦になってもいいよ」と言ってくれています。
交際が始まってすぐの頃、彼に「もし私が無職だったらお見合いの申し込みしてた?!」と聞いたことがあるんですが、彼は
「別に気にしなかったと思うけど。」
と言ってくれました。
彼は私が仕事していようがしていまいが、仕事を続けようが辞めようが、あまりこだわりはないそうです。(^^;)
「むしろ、バリバリ働くキャリアウーマンはちょっと苦手かな」
と言っていました。
現代は、草食系男子と言われるような、頼りない男性が増えいるのも事実ですが、でもやっぱりこういう昔ながらの男気質と言うか、甲斐性のある男性だって、まだまだ居るんですよ!!
私としては、嬉しい限りです!!(^▽^)
今日紹介した友人も実は私と同じ結婚相談所で今の旦那さんと出会いました。
凄く頼れる結婚相談所で、私のような30代後半や40代でもやる気のある人ならとにかく精一杯サポートしてくれます。
真剣に結婚したいと考えているなら、私は絶対に結婚相談所でのお見合いが一番の近道だと思います。
【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)
私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。
婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。
婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。
結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。
【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)