結婚相談所を選んで決めるのに、一番大切なことは何だと思いますか?!
選ぶポイント、そして決め手は
『あなたの性格や婚活のペースに合っている結婚相談所かどうか』
です。
良い結婚相談所と悪い結婚相談所の違いについてはこちらに詳しく書きましたのでご参考にしていただければと思いますが、結婚相談所は、いわば自分の結婚相手を一緒に探してくれるパートナーです。
パートナーって何でもそうだと思いますが、いわゆる ”相性” がとても大事になりますよね。
結婚相談所も同じで、相性があります。
私は20代後半から婚活をスタートさせて、30代後半の今現在に至るまでに、大中小とさまざまな規模の結婚相談所に入会しては退会して…を繰り返して来ました。
色んな結婚相談所に入会して婚活するたびに、どの相談所にもそれぞれ長所と短所があるんだな~と実感して来ました。
その中でも一番の失敗談と言えば、はやり一番最初に入会した70代のおばさんが1人でやっている小規模な個人経営の結婚相談所です。
まだ結婚相談所について、右も左も知らなかった私は、おばさんの言われるがままに急かされて入会し、活動しましたが、3ヶ月くらい経った頃、
「むむっ?!これは…、やっぱりおかしい…(汗)」
と思って退会しました。
っというか、活動しないで放置しといたら、半年後に勝手に退会させられていました(笑)
普通退会手続きするにも、私に一言連絡くれても良いと思うのですが……。
これが、個人経営の怖いところですね(^^;)
しかし、このおばさんに関する失敗談はこれだけでは終わりません。
何が酷いって、私が希望するお見合い相手には一切会わせてくれず、おばさんが決めた人としか会えないんです。
どういうことかと言いますと、今は自宅のパソコンやスマホなどを使って、相手のプロフィールを閲覧して、「あ、いいな。会いたいな」と思う人にお見合いを申し込みしたり、自分を気に入ってくれた人からお見合いの申し込みが入って、それに返事をしたりします。
全部自分で出来ます。
もちろん、相手と直接のやり取りはこの段階ではまだ出来ないので、結婚相談所が仲介してくれるのですが、何か大きな問題が双方にない限り、普通に申し込みや申し受けは通してくれます。
(※大きな問題と言うのは、例えば、申し込んだ相手がとても評判の悪い噂がある人だったり、何か持病を抱えていたりした場合は、「こういう人ですけど大丈夫ですか?」みたいに連絡が来ます。)
普通は自分が会いたい人と会えるはずなんです。
ですが、このおばさんは私にパソコンの閲覧権利を与えてくれず、申し込みが来た相手の中から、自分が良いと思った男性にしかOKの返事をしないんです。
見た目がカッコイイとか、優しそうとか、一切関係なく、ただ高学歴で年収が高ければOKで、そうじゃない男性は全て私に相談もなく勝手にお断りの返事をしてしまいます。
また、こちらから申し込む相手の男性は高学歴・高収入な人ばかり。
ですから、その時にお見合いした相手はみんな、弁護士だったり、公認会計士だったり、歯科医師だったり。
確かに素晴らしい人達ばかりでしたが、趣味も合わないですし、仕事の共通点もないですし、何を話しても話が噛み合わず、話しが続かなかったり、気まずい時間をただただ過ごすだけでした。
本当にこの時は、お見合いをやらされてる感がハンパなくて、自分が希望して結婚相談所に入ったはずなのに、つらかったです。
しかし、いまどきそんな結婚相談所あるのか?!と思うかもしれませんが、中にはこういうブラックな結婚相談所もあるんですよね…。
このおばさんの結婚相談所は、千葉の田舎の方で個人でやっている結婚相談所だったので、昔ながらの ”仲人” というイメージが強いかもしれません。
世話焼きおばちゃんと言う感じで、わりと強引に男女をくっつけるというやり方なんでしょうね。
昔はそれで良かったんだと思いますが、今の時代にはもうそぐわないですよね(^^;)
実はまだまだこのおばさんに関する失敗談は沢山あるのですが、きりがないのでこの辺にしておきます…。
私のこの失敗談が参考になるかは分かりませんが、でも本当に気を付けて欲しいので、結婚相談所を決める際は、口コミや評判を良く読み、そして最後は自分の目で確かめてから決めて下さい。
私は今現在は東京の結婚相談所に在籍していますが、色々な失敗や経験をふまえて探した相談所なので大丈夫です。
東京だからと言うわけではありませんが、しかしながら、やはり地方の結婚相談所よりも、東京の方が結婚相談所の数は圧倒的に多いですし、激戦区になればなるほど、質の良い結婚相談所しか残ることは出来ませんから、激戦区でやっている結婚相談所はわりと信頼は出来ると思います。
そんな私も千葉に住んでいますが、東京の結婚相談所に在籍して婚活しています。
関東にお住まいの方でしたら、東京の結婚相談所でも全く問題ありませんし、むしろオススメです。
オススメな結婚相談所の選び方のポイントやメリットなど詳しくはこちらにも書いています。
【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)
私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。
婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。
婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。
結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。
【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)