タグアーカイブ | 結婚

お見合い結婚は恋愛結婚より離婚率が低いらしい…何故?【婚活感想ブログ】

お見合い結婚は離婚率が低い

 

お見合い結婚は恋愛結婚よりも離婚率が低いらしいです。

そのことは、結婚相談所に入る前に、結婚相談所のカウンセラーさんから聞いていました。

その頃は、その話しを聞いて

「えー?!何でだろう?!」

と思っていましたが、今はなんとなく分かる気がします。

自分がお見合いで結婚を心に決めた立場になってみると、確かに恋愛結婚よりも、お見合い結婚の方が離婚はしないだろうな~と思います。

 

私も20代の頃は、そこそこ人並みには恋愛をして来ました。

結婚したいと思った人も居ましたが、色々タイミングとかもあって結婚には至らずに別れてしまいました。

でも今考えると

「あー、あの時あの人と結婚しなくて本当に良かったー!!」

と思う人が何人か居ます(^^;)

恋って盲目なんですよね。

結婚したいと思った人は数人居ましたが、どの人も今振り返ってみると問題児ばっかりでした…。

何であんな人を好きだったんだろう…、どうしてあんな人と付き合ってたんだろう…って思う人ばかり。

多分あのまま勢いで、好きって気持ちだけで結婚していたら、今頃絶対にバツイチだったに違いません!!

いやもしかしたら、バツ2くらいになっていたかも…(^^;)

それくらい、相手を好きだと、相手がどんな性格でも、どんな問題があっても、結婚に突っ走ろうとするんですよね。

両親や友達、第三者の周りの人達の忠告も聞かずに…。

それが恋愛結婚の怖いところですよね。

 

その点、お見合い結婚は、相手のことをとにかくよーーーっく観察します。

交際期間は確かに短いですが、その短い期間の間に、とにかくよーーーっく確認しますよね。

「好き」という気持ちから始まってないので、相手の人間性をとにかく見ますし、一緒に暮らせるか、この人とだったら人生の運命共同体になれるか…みたいなことを真っ先に見て考えるので、人間的に許容範囲かどうか、この先人間的に好きになれるかどうか、それから条件ですよね…。

とにかく恋愛結婚とは全く違った視点で相手を見ているので、慎重ですし、何かちょっとでも心配ごとがあると確認しますよね。

相手に確認したり、結婚相談所に確認したり、はたまた第三者の人達に助言をもらったり…。

でも恋愛結婚って絶対そんなことしませんよね。

相手のことが好きだから、ちょっとした不満や心配ごとがあっても見て見ぬふりしたり、我慢したり、飲み混んでしまいますよね。

それが結婚してからストレスになったり、不満になったりして爆発して、結局離婚の原因に繋がるんでしょうね…。

 

そう考えると、やっぱり恋愛結婚の方が離婚率が高いのは分かる気がします。

お見合い結婚の方が離婚する確率は低いと思いますよ。

なにしろ、交際期間が短くて結婚を決めるので、相手のことを全部分かるはずがないですし、結婚してみなきゃ分からないっていう気持ちで結婚するので、なんて言うか、諦めが付いているというか…(^^;)

変な言い方ですけど、お互いに

「結婚したら色々分かることがあるんだろうね。色々食い違うこともあるんだろうね。まぁ、しょうがないよね。」

みたいに、最初から

「ダメだったらしょうがない」

みたいな感じで結婚するので、何があっても動じないというか、まぁ仕方ない…みたいな雰囲気があるので、あまり喧嘩にならない気がします。

もちろん喧嘩はするでしょうけど、恋愛結婚のような激しい喧嘩にはならないでしょうね。

恋人が喧嘩するのって、相手を好きだから許せない!!ってところがあるじゃないですか。

お見合い結婚って、そこまで燃え上がる恋愛はしてないので、お互いの悪い部分が多少見えても諦めが付くというか、

「あぁ、こういうところあるんだ~。でもお見合い結婚だからしょうがない。だって分からなかったもん。」

って思えるんじゃないかなって…(^^;)

 

恋愛結婚のように、好き好きモード全開で100%の状態で結婚しちゃうと、一緒に暮らし始めてから色々見えて来てどんどん気持ちが下がって行く一方。

その点お見合い結婚は、何も知らない状態のいわゆる0%から始めるわけなので、お互いの良いところも悪いところも見えても、0%から始まっているのでもう気持ちが下がることはないし、上がって行くだけなので、なんとかなるのかなって思います。

 

本当に、彼氏と付き合っている頃はよく思いましたが、友達だったら許せるのに、彼氏になった途端に許せなくなることって多いんですよね。

それでよく彼氏と喧嘩してました。

でも、今交際中のSさんのことは、もちろん好きは好きなんですけど、凄く客観的に見れているというか、盲目になることなく彼を観察できていると思うので、結婚しても上手くやって行けるだろうな~と思います。

不思議な感じですね。

でも、好きですよ。

Sさんのこと、ちゃんと好きなんですけど、お見合いで知り合ったというだけで、なんかとても冷静に相手を見れるし、そんな中で結婚を決められたということは、結婚生活にも希望が持てるな~と思うんです。

どんなことがあっても、Sさんを受け入れられるような気がします。

お見合い結婚ならでは…の感覚なのかもしれませんね。^^

 

ちなみに、日本の全国の離婚率は平均で30%だそうです。

その中で、

恋愛結婚の離婚率が40%

お見合い結婚の離婚率が10%

だそうです。

圧倒的にお見合い結婚の方が上手く行ってますね(^^;)

 

でも本当に自分がその立場になってみて分かりますが、これは納得の数字だと思います。

お見合い相手が相当変な癖とか悪いところを隠していない限り、お見合いで結婚を決められた場合はあまり離婚はしないだろうな~と思います。

相手が実は凄い暴力をふるう人だったとか、物凄い借金を隠していたとか、変な持病を隠していたとか、そういうのは例外ですけどね。

それ以外、ちょっとした欠点は誰にでもありますからね。

自分だって完璧ではないので、ある程度の癖や欠点は、お見合い結婚なら受け入れられる人が多いんじゃないかなと思います。

 

長年婚活している感想なのですが、もうこんな年(30代後半)なので、できれば結婚は一度きりにしたいじゃないですか(^^;)

周りの人達に祝福されて結婚するのに、できれば離婚なんかしたくないですよね。

離婚って色々面倒くさそうですし…。

だからこそ、離婚しないような幸せな結婚を目指してお見合いも交際も頑張って来ました。

でも今は、お見合いでSさんという素敵な人に出会えましたし、やっぱり結婚相談所に入って婚活していて良かったな~と思います。

色んな婚活の方法はありますし、私も色々試して来ましたが、色々経験して来た感想は、結婚相談所のお見合いが一番結婚に近い、結婚への近道なんだなってことです。

私も人生色々と遠回りして来ましたが、やっぱりお見合いが安心安全だし、結婚に直結している婚活です。

私がお世話になっている結婚相談所はこちらなんですが、何故結婚相談所をおすすめするのか詳しく書いてありますので、真剣に結婚したいと考えている人は是非参考にしてみて下さいね。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



本当に3ヶ月で結婚が決まる?その方法とは【お見合いの感想・体験談】

お見合いをして3ヶ月で結婚が決まった人の結婚式

 

現在私は結婚相談所に登録して婚活をしていますが、もうすぐ結婚が決まりそうです。

まだ正式なプロポーズはありませんが、1回目のお見合いをしてからもうすぐ3ヶ月です。

初めて会ってから3ヶ月で本当に結婚が決まるのだろうか?!と最初は半信半疑でしたが、本当に決まりそうで、正直自分でも驚いています(笑)

 

私は婚活を始めてからもうかれこれ7~8年経ちますが、本当に色んな経験をして来ました。

このブログでもお見合いの感想や体験談、それから婚活パーティーや街コンなどの感想や体験談も書いていますが、決まらない時は決まらないし、決まる時は本当にあっと言う間に決まるんだな…という感想です(笑)

結婚って本当にタイミングなんだな~っとつくづく感じます。

結婚に限らず、人生って何でもタイミングなんですよね。

出会いもそうだし、そこからお付き合いが始まって、そして結婚が決まるまで。

全てがタイミングなんだと思います。

でも、そのタイミングだって、自分が行動を起こしたからこそのものだと思います。

チャンスや運を掴むには、タイミングを逃さないように、まずは自分から行動しなくては!!

行動したからこそ、このチャンスを掴めたんだと思います。

 

 

よく、結婚相談所なんかのチラシやCM、説明を聞きに行った時にも

「決まる人は3ヶ月で決まります。1年以内に結婚することも可能です。」

なんて言われて、正直半信半疑でした。

でもやっぱり結婚したいから、信じて結婚相談所に入会したわけなんですが。

希望を持って入会して、色々嫌な思いもしたし、諦めようと思った事も何度もありました。

でもやっぱり諦めないで良かったです。

本当に3ヶ月で結婚って決まるものなんだって、身を持って経験しているところです。

 

3ヶ月で結婚が決まる、その方法は…、やっぱりお見合いですね。^^

お見合いは間違いありません。

もちろん、結婚したい!!と思える人に出会えるまでには少し時間が掛かるかもしれませんが、とにかく会ってみることです。

その間に失恋も経験するだろうし、疲れてもう嫌だ…と思うこともあるかもしれませんが、でも諦めずに何人も会ってお見合いすることです。

そうすれば、必ず結婚できます。

結婚したいと思える人と出会えれば、3ヶ月で本当に結婚は決まるものです。

驚くほどあっと言う間ですよ!!

 

やはり本気で結婚したいなら、私はどんな他の方法よりも、結婚相談所をおすすめします。

どんな方法よりも結婚に近い出会いだからです。

結婚に直結した出会いでなければ、3ヶ月で結婚が決まるということはほぼありませんよね。

結婚相談所に登録して婚活している人は、結婚したいと思っている人なので、早ければ3ヶ月で結婚が決まり、半年~1年以内に入籍することも可能です。

結婚相談所のお見合いのメリットや、おすすめの結婚相談所について詳しく書きましたので下記も読んでみて下さい。

【本当におすすめな結婚相談所について】

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



街コンで結婚した人はいるの?成婚率は?【30代40代の婚活】

街コンで知り合って結婚した恋人

 

街コンで知り合って結婚した人っているのでしょうか?!

そりゃーいますよね(^^;)

いるでしょうね、絶対。

でも、成婚率は?!

気になるところですよね。

 

街コンで知り合って結婚した人の成婚率は、約3%なんだそうです…。

これは…、絶対的に低いですよね(^^;)

たった3%…。

 

ちょっと低過ぎでは…と思う人もいるかもしれませんが、でも私はまぁそんなもんなんだろうな…とも思います。

だって街コンですからね。

色んな婚活を経験して来た者としては、街コンって結婚に繋がるような出会いの場ではないと私は思うのです。

いわゆるノリが軽いと言うか…。

どちらかと言うと、婚活というより、恋人探しですよね。

『結婚相手を探す場ではない』ということですね。

 

ですからまぁ、参加者の年代を見ても、30代や40代は少ないです。

ほぼ20代が多いですよね。

まだまだ学生ノリと言うか、彼氏や彼女が欲しい~~という人向けです。

 

もし本気で結婚したいと考えているのであれば、街コンで探すのはやめた方が無難だと思います。

婚活パーティーも同じです。

理由は『本気で結婚を考えているなら結婚相談所がおすすめ』に詳しく書いてあります。

 

やはり街コンや婚活パーティーはどんな人が参加しているのか分からない部分が多いので、万が一…ということがあるからです。

私の友人は、付き合ってみたら既婚者だった…って言う人がいました。

浮気相手が欲しくて街コンに参加していたみたいです。

最低ですよね…。

まぁでも、街コンや婚活パーティーにはそういう危険性が高いということなんですよね。

 

それから、結婚をしたくて参加している人とは限らないですよね。

むしろ、結婚を考えて参加している人の方が少ないと思いますので、もし素敵な人に出会えたところで、その人といつ結婚出来るか分かりません。

 

恋人を探している人なら街コンや婚活パーティーは気軽だし手軽に参加できるし良いと思います。

いつか結婚したいけど、今すぐじゃなくても良いって人にも向いていると思います。

ですが、もうそろそろ結婚したい…と考えている人や、本気で結婚したい人には街コンはおすすめできません。

特に30代40代の方は、私個人的にはおすすめしません…。

 

 

街コンで知り合って結婚した人の成婚率が3%というのは、上記の点を考えたら無難な数字だと思いませんか?!

恋人探しで知り合って、たまたま気の合う人とそこで知り合って、数年間付き合って、そのまま結婚まで上手く行ってしまったというパターンですよね。

たまたまですよね。

だからたった3%なんですよね。

結局数年間付き合って別れる人が多いということです。

結婚まで行く成婚率はそんなものでしょう。

 

 

じゃあ成婚率が高いのは?!と、気になりますよね。

それがズバリ、結婚相談所でのお見合いなんです。

まぁ、結婚を目的とした出会いなわけですから、当然と言えば当然なんですが…(^^;)

でも、確実に結婚への近道ですよ。

お互いが結婚を目的として、最初から結婚を意識してお付き合いしているわけなので、話しが早いわけなんです。

30代、40代の方で、婚活を始めよう、婚活したい、と考えているなら、絶対に結婚相談所でのお見合いが私はおすすめです。

何故なら、私も今現在、お見合いで知り合った人と交際中だからです^^

 

30代後半アラフォーの私でもお見合いで素敵な男性に出会えました。

今現在、リアルに交際中で婚活体験談ブログでリアル体験談を綴っています(笑)

街コンで知り合って結婚した人もいるにはいるでしょうが、本気で結婚したいなら、やっぱり結婚相談所でのお見合いが一番の近道だと思います。

私がオススメする結婚相談所や、良い結婚相談所選びのポイントはこちらです。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



婚活にも使える結婚式用ネイル★

先日、友達の結婚式だったのですが、その日のために久しぶりにネイルサロンでブライダル用のネイルをお願いしました。

 

婚活にも使えるお見合いネイル

 

普段から身だしなみには気を使っている方だとは思うのですが、ネイルサロンに行くのは久しぶりでした。

婚活のために、いつも爪のお手入れとマニキュアくらいは自分でやっているのですが、やっぱり人にやってもらうのって気分がいいですよね^^

バイオジェルでやってもらったので、日持ちもするし、取りたくなったらすぐ取れるので安心です♪

せっかく日持ちするので、婚活にも良さそうなデザインにしてもらいました。

派手派手しくなくて、上品な感じでとってもお気に入りです(*^^*)

ネイルピアスもやってもらったのですが、これも取り外し出来るので便利なんですよ!

結婚式にはネイルピアスはつけて行きましたが、邪魔だな~と思ったら外しておけば良いですし、普段の仕事の時や婚活のお見合いの時なども外しておけばOK。

大切に保管しておけば何度でも使えますし、いいですよね^^

ネイルピアス、集めたくなって来ました(笑)

 

婚活中の身だしなみはとても大切だと思っています。

特にお見合いの時は、明るいところで1対1で1時間程度も話すので、色々見られてしまいます。

第一印象は物凄く大事ですし、男の人ってなんだかんだ言っても女性の見た目重視な人が多いらしいんですよ…(^^;

もちろんそうじゃない人もいらっしゃいますが!!

でも、見た目が良いに越したことはないですよね。

 

お見合いをしていていつも思うのですが、緊張したり人見知りだったりして、あまり相手を直視できないって人もいるかもしれませんが、会話があまり続かないと飲み物を飲んだりしてその場を繋ぐことが多いんです。

そうすると、手元って目につきますよね?!

その時指先が綺麗だと、男性は 「おっ!」 と思うらしいですよ!!

もちろん、あまり派手派手しいネイルだと、

「この人家事できるのかな…。結婚して大丈夫かな…。」

と思われてしまうので要注意ですが、綺麗にお手入れされていて、品の良い色の爪をしていると、女性自身がとても上品に見えますし、身だしなみの整ったきちんとした性格に見てもらえます。

美容院で髪の毛を切ってもらったり、トリートメントしてもらったりする人は多いと思うのですが、ネイルサロンで定期的に爪のお手入れをしてもらう人ってまだまだ少ない気がします。

確かに…、家事をしている女性とか、仕事でなかなか難しいという人もいらっしゃるとは思いますが…。

実は私も、仕事上あまり派手な爪はできないので、あまりネイルサロンには行かない方なのですが。

でも、ネイルのお手入れも女っぷりを上げる素晴らしい要素だと私は思っています。

指先が綺麗な女性って素敵ですよね(#^_^#)

大変かもしれませんが、婚活の時だけでも、上品な色のマニキュアをつけてみたり、ネイルのお手入れをしてあげて下さい。

マニキュアが塗れない人は、爪を磨いてあげるだけでも良いと思います。

そしてたま~に、自分へのご褒美にネイルサロンでお手入れしてもらうと、これがまたビックリするほど気分が良くなれるんですよ!!

爪が綺麗だと、自分のしぐさまで女らしくお上品になっちゃうんですよね♪

ネイルサロンに行った事のない人は是非試してみて下さい!!

そして早く私も、結婚式に参加する側ではなく、結婚式の主役になれるように頑張りたいと思います!!(#^▽^#)ノ

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)