タグアーカイブ | 30代

初めてのお見合いデート体験談【30代の婚活ブログ】

初めてのお見合いデートをする30代の婚活カップル

 

初めてのお見合いデートって緊張しますよね。

私も、何度も経験がありますが、やっぱり初めての人と会って話すのって、何度経験しても緊張するものです。

何度もお見合いを経験していると、だいたいどんな話しをすればいいのか、とか、そういうのは段々分かって来て慣れては来るんですが、でも人それぞれ性格も違いますし、話す内容も反応も違うので、その都度色んな発見や驚きがありますよね。

 

初めてのお見合いデートでどこへ行くかも迷います。

初めてのお見合いデートと言っても、1回目はお見合いで会っていて、デートをするのは初めてということですよね。

お見合いはだいたい1時間くらい喫茶店やカフェ、ホテルのラウンジなどでお話しをする程度で終わるので、緊張しているしほとんど喋れないで終わることと思います。

なので、実際2回目のデートが大事と言うか、そこからスタートって感じなので、違った意味で緊張するんですよね。

 

人によっては、初めてのお見合いで話しが盛り上がって、そのまま食事に誘われたり、そのままデートに行ったりする人もいるみたいですが、私はできるだけ1回目はお話だけで切り上げて帰るようにしていました。

何故なら、1回目は「もう少し話したいな~」と思う程度で終わりにしておくのがベストらしいですよ!!

一度でお腹いっぱいにさせてしまうと次に続かないこともあるみたいなので、相手に「もう少し時間が欲しかった」と思わせる程度でもったいぶらせるのも技なんですって♪(#^.^#)

確かにそうですよね。

「また会いたい」と思ってもらうには、もったいぶらせることも大事ですよね。

 

そして2回目に会う時は、初めてのお見合いデートということになるのですが、私は軽くランチ程度で2~3時間くらいお話しして終わりにします。

あまり長い時間一緒にいると、やっぱりまだそんなに仲良くもない相手なので疲れますよね。

会話もあまり続かず、沈黙が多いのも苦痛ですし、

「うーん、いまいち盛り上がらないなぁ…」

「この人とは話しが合わないのかも…」

なんて思われてしまいます。

本当はそんなことないのに。

緊張しているので会話が続かないだけかもしれないですし、まだお互いに気を使っているので、あまりざっくばらんに会話が出来ずになかなか盛り上がらないんですよね。

もう少し仲良くなってくれば凄く相性が良い相手かもしれないのに、ここで終わりになってしまったらもったいない…。

 

結局、会う回数を重ねて行くうちに、自然と仲良くなって行くものなんですよね。

私の体験談では、まさにそうなんです!!

最初は全然喋れなかったのに、会う回数を重ねて行くごとに普通に喋れるようになって来るものなんです。

だからこそ、次に繋げることが物凄く大事!!

次に繋げることが出来れば、自然と仲良くなれますし、お互いに「もっと一緒に居たい」と自然に思って来るはずなんです。

そう思って来たら、超時間のデートの予定を立てればいいんです。(ディズニーランドとか)

だからこそ、最初のうちは出来るだけ短い時間に設定して会うようにしましょう。

時間を持て余してダラダラしてしまうのが一番良くありません。

 

初めてのお見合いデートは軽めのランチ程度がおすすめです。

2~3時間軽くお話しして、お互いに好きな食べ物とかの話しをして、さり気なく

「じゃ、次は美味しいお寿司を食べに行きましょう!!」

なんて、会話の中に入れたりするととっても自然で、更に次のデートの約束も出来ちゃいますし。

実際私もそんな感じで、お互いにスイーツが好きという話しで盛り上がり、その日の帰り際に彼の方から

「次は何か美味しいスイーツを食べに行きませんか?」

と誘われました。

これはなかなか良い手だなと思います。

実際の私の体験談です(笑)

 

30代とか40代くらいのお見合いデートなら、やっぱり少し落ち着いた雰囲気のお店がいいですよね。

お互いにお酒が好きなら、お酒の美味しいお店に行くのもアリですが、初めてのお見合いデートは明るい昼間がいいんじゃないかな~と私は思います。

お酒が入った方が話しやすいという人もいるみたいですけどね(^^;)

その辺は臨機応変に…で良いと思いますが。

 

でも、私の体験談としては、真面目な人はまずいきなり夜のデートには誘って来ません。

お店を選ぶのも、居酒屋とかを選んだりはしません。

30代、ましてや40代なら、初めてのお見合いデートで居酒屋を選んで欲しくはないですよね…。

たまに居るんですけどね、そういう人。

でも、きちんとした人は、やっぱりそれなりのお店を探して選んでくれて、予約もしてくれます。

男の人って基本的にカッコイイところを見せたいと思う人が多いと思うので、そこで良いお店を選んでくれると女性としても嬉しいですよね。

「自分のために、ここを選んでくれたんだ~♪」

って思うと、ちょっと胸がトキメキませんか?!(*^^*)

そういうところで、男性のある程度の器が伺えたりするのは事実です。

あくまで私の体験談ですが(笑)

 

 

婚活をしていると、本当に色んな人と出会いますが、不器用な人ほど上手く行くはずだったデートも、ダメにしてしまいがちです。

相手を気に入っていると余計に緊張して、上手く話せなくて、なのに一緒に居たい気持ちが強いので、最初から超時間デートにしてしまったりして、空回りしてしまうこともあります。

最初はやはり、お互いにまだ慣れていないので、少し短いくらいの時間設定がとても大事です。

初めてのお見合いデートは、「今日はこれで帰っちゃうのか~」くらいで丁度良いんです。

でも、あまり素っ気なく帰ると「ダメだったのかな。嫌われてるのかな。」と相手に勘違いさせてしまいますので、また会いたいと思っているのなら、必ず帰り際にきちんと

「次のデートも楽しみにしています」

と相手に伝えましょう。

そうすれば、相手も「また会ってくれるんだ!」「じゃ、次はどこに行こうかな♪」と張り切ってデートのプランを考えてくれるはずです。

 

婚活って本当に、お互いに相手の気持ちの探り合いなので大変ですが、上手く行くにはコツもあると思います。

なかなか次に続かないな~と思う人は、是非短めのデートで会う回数を増やしてみて下さい。

本当に、1時間でも2時間でもちょくちょく会っていると、自然と仲良くなりますし、喋れるようになって来ますので。(*^^*)

 

 

実際、私も30代後半ですが、絶賛婚活中です!!

30代の婚活体験談ブログで、現在進行形の交際体験談を綴っています。

もうすぐ交際3ヶ月…、いよいよゴールイン出来るかも?!

いやいや、まだ分かりませんが…、でもいい感じでお付き合いしています♪(*^^*)

本気で結婚したいなら、私は絶対に結婚相談所でのお見合いをおすすめします!!

色んな婚活方法はありますが、やっぱり一番結婚に近い婚活方法はお見合いだと思います。

街コンや婚活パーティーの体験談でも書いていますが、最短ルートで結婚したければお見合いが一番ですし、しかも安心安全です。

詳しくは【結婚相談所をおすすめする理由・30代40代でも心強い結婚相談所の選び方】こちらに詳しく書きました。

出会って3ヶ月で本当に結婚が決まるかも?!

今私が身を持って経験中です!!

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



初めてのお見合いで気を付けることは?!【30代40代の婚活アドバイス】

初めてのお見合いにふさわしい雰囲気の良いカフェ

 

結婚したい人の婚活の定番と言えばお見合いですが、いざお見合いしよう!!と思っても、やはり初めてだと緊張しますよね。

私も最初は物凄く緊張しました(^^;)

私は今現在はもう30代後半、、、もうすぐ40代になろうかと言うところですが、一番最初の結婚相談所に入って婚活を始めたのは、まだ20代の頃でした。

右も左も分からず、とりあえず言われるがままに無我夢中だったことを覚えています。

 

そんな私でも、今はもうお見合いのベテラン?!(笑)になりつつありますが、初めてのお見合いのアドバイスとしては、とりあえず基本的には女性は女性らしい服装で行くということ。

男性はスーツかブレザー着用が必須です。

 

 

実は私は普段からスカートを履かない女です(^^;)

何故かって…、それは…、脚が太いのがコンプレックスだからです。

脚全体がコンプレックスなのですが、特にふくらはぎが太いんです…。

それを見せたくないので、普段からパンツスタイルが定番です。

でも、結婚相談所のアドバイザーさんからは、

「女性らしい服装で。スカートを履いて行きましょう!!」

と言われてしまったので、凄く嫌なのですが、お見合いの時は毎回スカートを履いています。

冬はブーツを履けるから良いんですけどね…、春~秋はパンプスなのでふくらはぎがモロに出ていて凄く恥ずかしいです(^^;)

 

お見合いは何回もありますが、その人とのお見合いは最初で最後、1回きりです。

上手くいって交際になったら、その後はデートなので別にスカートじゃなくても良いわけです。

なので、私はお見合い用の一張羅(いっちょうら)を買って、毎回それを着ています(笑)

普段は着ないような女性らしい膝丈の半袖ワンピースです。

白地に紺色の花柄で、落ち着いた感じが「お見合い!!」って感じの定番の色ですよね^^

冬はそこに紺色の長袖ガーディガンを羽織れば1年中OKなので便利です。

 

その人と会うのは1回きりなので、正直、どう思われてもいいや…と、最近は開き直ってます(笑)

脚が太かろうが、ふくらはぎをどう見られていようが、それが嫌なら向こうから断られるだろうし。

でも正直、脚が太いから断ってくるような男性は、こちらからお断りですよね…。

そう考えたら、自分のコンプレックスを最初からさらけ出して、それをも受け入れてくれるような男性が良いですよね。

だから、あまりコンプレックスを隠すような服装は逆に良くないのかな…と。

せっかく上手く行っても、後で結局苦しくなったり、後から断られる方がツラい思いをするので。

 

まぁでも、だからってあまり露出の激しい服装や派手過ぎる服装はダメですが、常識の範囲内での服装で、女性らしい感じがいいと思います。

普段、スカートを履かないという女性も、是非お見合いの時はスカートにチャレンジしてみるといいと思いますよ!!(*^^*)

そして更にアドバイスとして付け加えるならば、ビシッとしたタイトな服装よりも、ふんわりとしたフェミニンな服装の方が女性らしく見えます。

男性はやわらかい雰囲気の優しい女性に憧れる人が多いので、タイトスカートよりもフレアースカートなどが好ましいです。

 

私も普段はキビキビバリバリ働くOLなので、いつもパンツスタイルだし、タイトな服装しかしないので、最初は本当に違和感あったのですが、もう慣れました(笑)

でも、やっぱりタイトな服装は、職場ではカッコ良く見られますが、どうしてもキツいイメージが付きやすいです。

私は職場ではキツい女性と思われているみたいなので(^^;)

お見合いは1回きりです。

その1回が勝負なので、第一印象を大事にしましょう!!

『キツい女性』ではなく、『優しそうな女性』と思われるように、服装やメイクも女性らしくすることがとても大事です。

 

 

そしてそして次なる婚活アドバイス。

見た目の服装や髪形も重要ですが、気を付けたいことで更に重要なのは『臭い』です!!

臭いもとても大事!!

○香水のつけ過ぎ

○口臭

これも凄い大事なんですよね~~。

私も毎回物凄く気を付けていますが、いるんですよ~~、臭いのキツい人…。

1時間…、いや、30分向き合って話すのが本当にツラくてツラくて、正直会話が全く頭に入って来ないんです…(ToT)

 

汗臭さを隠すためなのか、香水やフレグランスをメッチャ付けて来る人。

爽やかな香りならまだ我慢できます。

でも、一番我慢できないのが、口臭…。

「昨日何食べたんですか?(汗)」

と聞いてしまいたくなるほどのニンニク臭い人…。

私は聞きませんけどね…、我慢しますけどね…(ーー;)

でも、でもでも、やっぱりツラいので、出来ればお見合いの前日はそういうものは我慢していただきたいですね…。

 

 

そんなわけで、初めてのお見合いで気を付けることは、まずは見た目。

お見合いでは第一印象がとても大事です。

第一印象で決まると言っても過言ではありません。

「写真より素敵ですね!!」と思われるように心掛けましょう。

 

それから臭い!!

臭いはやり過ぎだろってくらい、気を使いましょう。

本当に大事です…。

 

 

初めてのお見合いは、それはそれは緊張すると思いますが、でも緊張するのはお互い様です。

何度お見合いしても、会う人は初めての人、初対面の人なので、何度やっても緊張はします。

でも少しでも相手の目を見て、微笑みながら話せば、自然とお互いにリラックスして来ますし、会話も弾んで来ます。

そんな中で、お互いの興味のあることや、共通の話題を見付けて話してみて下さい。

きっと素敵な人に出会えると思いますよ♪(*^^*)

初めてのお見合いで気を付けること、婚活アドバイスを是非参考にして下さいね。

 

私も結婚相談所でのお見合いで素敵な男性と出会いました。

今現在、本交際中です!!

現在進行形で頑張っていますので、お互い頑張りましょう!!

真剣に結婚を考えているなら、絶対に結婚相談所でのお見合いがおすすめです。

サポート体制が充実しているので、何でも相談に乗ってくれますし、的確なアドバイスももらえますので、30代40代で初めてのお見合いでも安心です。

結婚相談所をおすすめする理由、30代40代でも心強い結婚相談所の選び方はこちらに詳しく紹介しています。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



30代40代の東京婚活パーティー体験談ブログ

30代40代の東京婚活パーティー体験談の様子

 

今日は、30代後半になる私の婚活パーティーの体験談をご紹介していきます。

 

 

20代の頃はそこそこ出会いもあったのに、30代40代になると、なかなか新しい出会いってなくなりますよね。

私もそうでした。

20代の頃って、まだ周りの友人達も独身だったりするので、わりと合コンに誘ってもらえたり、飲み会や集まりに誘ってもらったりして、何かと出会いが多かった気がします。

でも、徐々にそんな友達もみんな結婚して行っちゃったりして、飲み会や合コンも減り、1人だとあまり外にも出なくなり、職場と自宅を往復する毎日…というのが30代40代ではないでしょうか。

30代40代になったって、自ら外に出て行こうと思えば出て行けるんですが、何かやるにも結構体力がいるし、勇気もいるし、面倒だったりもして、なかなか重い腰が上がらないんですよね(^^;)

それでもやっぱり、何もしなければ新しい出会いはないし…。

じゃあ何しようかな、と考えたところで、習いごとを始めたり、趣味のサークルのようなものに入ってみたり、もしくはジムに通ってみたり。

そういうのって男女の交流は確かにあるので、特に趣味のサークルとかって同じ趣味を持っているから話しは盛り上がりやすいですし、もし独身同士の男女がいればカップルになりやすいっちゃなりやすいですよね。

でも、そういうサークルに入って行くのも、誰か友達の紹介とかなら入りやすいでしょうが、1人だとなかなか入り難い…って感じで、二の足を踏んでしまいがちですよね。

私はわりと人見知りなので、周りが既に知り合いの中に1人で入って行くのはかなり勇気がいる行為です。

ほぼ喋れないでストレスだけ感じて終わります(笑)

ジムでの出会いもよく聞きますが、まぁそれもたまたまな話しで、私もジムに通ったことはありますが、まぁそうそう赤の他人に話し掛けることはしませんよね(^^;)

本当に何かきっかけがないと、話しをしてメアドを交換して…なんてこと、ほぼ皆無です。(私の実体験談です)

 

そうなるとやっぱり、手っ取り早いのが街コンとか婚活パーティーですよね。

婚活パーティーは恋人や結婚相手が欲しくて集まっている人達なので、話しは早いですしね。

ただまぁ、たまに怪しい人もいますが、それなりに普通の人もいますし、素敵だなぁと思う人もごくまれにいます。

 

婚活パーティーは、今や毎日当たり前のように至るところで開催されているので、自分の予定に合わせて参加できますし、かなり便利になりましたよね。

以前は土日だけとかだったんですけど、今はもう毎日のようにやってますね。

東京だったらホント、場所を変えれば毎日だって参加できちゃいますね。

私も東京の婚活パーティーには何度も参加しましたが、お店も綺麗だし、かなりレベルも高いパーティーが開催されてます。

東京だけでなく、首都圏の婚活パーティーにはそこそこ参加しました。

横浜、埼玉、千葉、など色々と。

30代40代の年代別の婚活パーティーもありますので、あまり若い人達は嫌だと言う人でも、30代以上や40代限定などのイベントに参加すれば大丈夫です!!

 

30代や40代の婚活パーティーは、20代を含めた若い年齢層のパーティーに比べてやはり落ち着いていますし、男性も女性も社会人経験のある人が多いので、マナーは良い人が多いと思います。

私の体験談ですと、たまに「え…っ(汗)」って言う人もいますが、でも20代の大学生のノリみたいな浮ついた感じの人はそんなにいません(^^;)

ただ、30歳過ぎてもフリーターだったり、マナーがなってなかったり、失礼なことを平気で言うような人はいますけどね。

そういう変な人はどこにでもいるので、気にせずスルーしましょう。

そんな変な人ばかりではありませんので、まともな人だけを相手にすれば大丈夫です。

東京を始め、首都圏では毎日のように婚活パーティーを開催していますので、いくつか参加してみて、自分に合う婚活パーティーを見付けてみて下さい。

 

その他にも私の婚活体験談ブログ、更新中です。

私自身もリアルに婚活・お見合い進行中です!!

一緒に頑張りましょう♪

 

東京で婚活をするなら、婚活パーティーも手軽で良いですが、結婚を本気で考えているなら、私は絶対にお見合いをオススメします!!

私がお見合いをオススメする理由はこちらです。

結婚相談所でのお見合いなら、安心安全、結婚への道は最短ルートですし、婚活パーティーでは絶対に見付からなかった自分の希望に合った素敵な人に私も出会えました。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



街コンで結婚した人はいるの?成婚率は?【30代40代の婚活】

街コンで知り合って結婚した恋人

 

街コンで知り合って結婚した人っているのでしょうか?!

そりゃーいますよね(^^;)

いるでしょうね、絶対。

でも、成婚率は?!

気になるところですよね。

 

街コンで知り合って結婚した人の成婚率は、約3%なんだそうです…。

これは…、絶対的に低いですよね(^^;)

たった3%…。

 

ちょっと低過ぎでは…と思う人もいるかもしれませんが、でも私はまぁそんなもんなんだろうな…とも思います。

だって街コンですからね。

色んな婚活を経験して来た者としては、街コンって結婚に繋がるような出会いの場ではないと私は思うのです。

いわゆるノリが軽いと言うか…。

どちらかと言うと、婚活というより、恋人探しですよね。

『結婚相手を探す場ではない』ということですね。

 

ですからまぁ、参加者の年代を見ても、30代や40代は少ないです。

ほぼ20代が多いですよね。

まだまだ学生ノリと言うか、彼氏や彼女が欲しい~~という人向けです。

 

もし本気で結婚したいと考えているのであれば、街コンで探すのはやめた方が無難だと思います。

婚活パーティーも同じです。

理由は『本気で結婚を考えているなら結婚相談所がおすすめ』に詳しく書いてあります。

 

やはり街コンや婚活パーティーはどんな人が参加しているのか分からない部分が多いので、万が一…ということがあるからです。

私の友人は、付き合ってみたら既婚者だった…って言う人がいました。

浮気相手が欲しくて街コンに参加していたみたいです。

最低ですよね…。

まぁでも、街コンや婚活パーティーにはそういう危険性が高いということなんですよね。

 

それから、結婚をしたくて参加している人とは限らないですよね。

むしろ、結婚を考えて参加している人の方が少ないと思いますので、もし素敵な人に出会えたところで、その人といつ結婚出来るか分かりません。

 

恋人を探している人なら街コンや婚活パーティーは気軽だし手軽に参加できるし良いと思います。

いつか結婚したいけど、今すぐじゃなくても良いって人にも向いていると思います。

ですが、もうそろそろ結婚したい…と考えている人や、本気で結婚したい人には街コンはおすすめできません。

特に30代40代の方は、私個人的にはおすすめしません…。

 

 

街コンで知り合って結婚した人の成婚率が3%というのは、上記の点を考えたら無難な数字だと思いませんか?!

恋人探しで知り合って、たまたま気の合う人とそこで知り合って、数年間付き合って、そのまま結婚まで上手く行ってしまったというパターンですよね。

たまたまですよね。

だからたった3%なんですよね。

結局数年間付き合って別れる人が多いということです。

結婚まで行く成婚率はそんなものでしょう。

 

 

じゃあ成婚率が高いのは?!と、気になりますよね。

それがズバリ、結婚相談所でのお見合いなんです。

まぁ、結婚を目的とした出会いなわけですから、当然と言えば当然なんですが…(^^;)

でも、確実に結婚への近道ですよ。

お互いが結婚を目的として、最初から結婚を意識してお付き合いしているわけなので、話しが早いわけなんです。

30代、40代の方で、婚活を始めよう、婚活したい、と考えているなら、絶対に結婚相談所でのお見合いが私はおすすめです。

何故なら、私も今現在、お見合いで知り合った人と交際中だからです^^

 

30代後半アラフォーの私でもお見合いで素敵な男性に出会えました。

今現在、リアルに交際中で婚活体験談ブログでリアル体験談を綴っています(笑)

街コンで知り合って結婚した人もいるにはいるでしょうが、本気で結婚したいなら、やっぱり結婚相談所でのお見合いが一番の近道だと思います。

私がオススメする結婚相談所や、良い結婚相談所選びのポイントはこちらです。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



【30代の婚活体験談】お見合いデートの定番・おすすめスポット

お見合いデートの定番おすすめスポット

 

30代のお見合いデートと言えば、定番やおすすめスポットってどこなんでしょうね。

まぁ、30代に限ったことではありませんが、お見合いデートって初期の頃は結構気を使いますよね。

まだそんなに仲良くもないし…。

これまたお見合いデートに限ったことではないかもしれませんが(^^;)

 

でもお見合いデートは、初期の頃はいわゆる ”仮交際期間” なので、普通の恋人のデートとはまた違うんですよね。

『お付き合い・交際』とはなっていますが、通常のお付き合いとはちょっと感じが違います。

人によってはまだ手も繋ぎませんし、かなり距離を感じます。

 

そりゃそうですよね…。

お見合いの時に初めて会って、1回か2回くらい食事に行ったとしても、まだ相手のことをよく知らないし、好きかどうかも分からないし、好きになれるかどうか、お互い探り合っているわけですからね…(^^;)

そんな中でデートするって、結構しんどかったりするんですよね。

好きでもなく、会話もあまり続かないような相手と超時間一緒に居てデートするって、苦手な人は苦手だと思います。

ちなみに私は苦手です(笑)

 

 

私の場合、一目惚れでもしない限り、初期の頃は相手の男性に好意を持てていない場合が多いので、手を繋ぐのも結構しんどかったりします。

中には1回目か2回目のデートで、すぐに手を繋いで来ようとする男性もいるんですが、これが結構キツいです…(汗)

嫌と言えない性格なので、「手を繋ぎましょう」と言われたら繋ぎますが、好きでもない相手と手を繋ぐって私は結構無理みたいで、そこで拒否反応を起こして終了することが多いです(^^;)

もう少し順序と言うか、きちんと段階を踏まえて進んで欲しいな~と思ってしまうのですが。

でもきっと、相手の男性は私に好意を持ってくれているから「手を繋ぎたい」と言って来るのだと思うので、有難いことではあるのですけれどね…。

難しいところです(汗)

 

 

さて、そんな状況でもお見合いして交際することになったら、やっぱり先へ進まなければいけませんし、デートは必須です。

デートを重ねることで、お互いに相手を知るわけですし、好きにもなるわけですからね。

 

で、お見合いデート経験豊富な私の定番、おすすめスポットは、ズバリ ”映画” や ”プラネタリウム” ですね!!

定番中の定番スポットですが(笑)

私の婚活体験談で言いますと、30代に限らずですが、やっぱりお見合いデートは映画やプラネタリウムなど、黙って1人で観ていられて、尚且つ時間も結構稼げるものが良いと思います。

 

映画だったら2時間は掛かりますし、終わった後にお茶でもして、映画の感想とかで話題も作れますし、いいですよね。

プラネタリウムは少し時間は短いですが、同じような感じです。

何しろ1人で黙って観るものなので、お見合いデートの初期の頃には本当にピッタリです。

あまり会話が続かなくてしんどい…ってこともないですしね。

 

また、観る映画の内容で、相手の好みとかも分かりますし、共通の話題も見付かりますよね。

デートなので、定番はやっぱりロマンチックなものがいいのかもしれませんが、でも私はそれで失敗したことがあります!!

あまりロマンチックな映画を選ぶと、ラブシーンとか激しいところがあったりして、それが結構気まずかったりするんです(^^;)

まだそこまで仲良くなってない異性と観るにしては、激しいラブシーンは結構気まずいですよ~(笑)

要注意です!!!!

なので私のおすすめは、R指定のないもので、激しいラブシーンとかもなさそうで、あまり頭を使わないで観れそうなもの!!

個人的にはSFとかアクションとか自然災害系とかが好きなので、ハラハラしちゃうのとか良いかもしれません!!

ハラハラ系はおすすめです!!^^

 

 

私が良いと思う婚活、結婚相談所はこちらです。

30代後半の私も今現在結婚相談所でお見合いを頑張ってます。

現在進行形で婚活体験談ブログをやってますので、今後の報告をお楽しみに~♪^^

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)



東京の街コンに行った感想!30代の婚活ブログ

東京の街コンで乾杯するカップル

 

まだ30代前半だった頃、東京の街コンには何度か友人に誘われて行ったことがあります。

20代後半から婚活でお見合いを経験していた私が街コンへ行った感想・体験談を今日は書きたいと思います。

 

 

街コンも今は色んな種類の街コンがあるので、色々行ってみると楽しいですよね。

特に東京は週末ともなると毎週どこかしらで開催しています。

 

一般的には2人1組で参加するパターンが多いみたいですが、1人でも参加できる街コンもあります。

でも、他の人達がみんな2人で来ている中で、1人きりで参加するのって結構勇気がいるので、私は1人きりでは参加したことはありません。

 

基本的には居酒屋やイタリアンレストランのようなところで行われることが多いと思います。

そして、婚活・お見合いパーティーのように、決められたお店だけでイベント風に行う街コンもありますが、何軒かのお店を移動する街コンもあります。

 

以前私が行った東京の街コンは、ある地域(駅付近)のお店が数店舗、街コン指定のお店になっていて、そのお店のどこでも時間内に好きに動けるというシステムでした。

色んなお店に行ってみたかったので、色々動きましたが…

移動するのに時間を使ってしまって、あまり男性と話す時間が無かったし、メッチャ疲れた……というのが正直な感想です。(^^;)

 

面白いシステムだとは思いますが、移動時間が無駄ですし、行った先のお店が人数オーバーで入れずに難民化してしまう人も居て、難しいな~とも思いました。

 

時間を有効に、より沢山の人と知り合って話したいと思ったら、移動しないで1つのお店にジーっとして待っている方が効率的だなと言う感想です。

もちろん、強制的に移動させられる街コンも中にはあるので、その場合は仕方ありませんが…。

 

 

そして一番思ったのが、年齢層が若い!!

街コンも婚活・お見合いパーティーと同じで、参加できる年齢がそれぞれの街コンによってだいたい決められています。

20代限定だったり、30代限定だったり、25歳~35歳までだったり。

前に25歳~40歳までの街コンに参加したのですが、男性も女性もほぼ20代ばかりな感じでした。

やはり街コンと言うと、 ”結婚相手探し” というよりも、 ”恋人探し” みたいなノリなので、結婚を本気で考えているような人は少ないような気がします。

 

 

そして更に思ったのが、色んな意味で参加者の質が低い……。

正直、これが一番の感想です…。

人のことは言えないかもしれませんが……、上・中・下で言ったら、中の下くらいの人が多い……と言ったところでしょうか。

 

私は結婚相談所できちんとした人とのお見合いも何度もしているので、特にそう思ったのかもしれませんが。

でもなんとなく想像してもらえれば分かると思いますが、街コンには、そうそう理想的な人が居る可能性って低いですよね。

友人に誘われて、たまたま素敵な人が来ている可能性もあるにはあると思いますが…。

 

でも、真剣に結婚相手を探しに来ている人は少ないでしょうし、特に30代できちんとしている人だったら、きっと街コンなんかには参加しないで、ちゃんとした結婚相談所に登録して結婚相手を探しているような気がします。

 

 

そして更に街コンは、話し上手な人じゃないと結構厳しい世界です。

ノリが良くて話し上手じゃないと、お目当ての人が居たとしても、どんどん持って行かれてしまいます。

肉食系にならないと、何も出来ずに終わってしまいますし、話しも盛り上がらず、連絡先も交換してもらえず、結局時間とお金の無駄になります。

街コンは常にフリータイムなので、自分からぐいぐい行けるタイプが勝ちです。

人見知りだったり、異性と話すのが苦手なタイプにはかなり不利なシステムだな~という感想でした。

 

 

私は友達に誘われて、何度か東京の街コンや、千葉、埼玉、神奈川あたりにも行ったことがありますが、最終的な感想としては、やはり街コンはあくまで街コンであり、真剣に婚活している人にはちょっと不向きかな……と思いました。

 

特に30代~40代でしたら、街コンではなく、きちんとした結婚相談所が主催しているお見合いパーティーに参加した方が絶対に良いと思います。

結婚相談所が主催しているお見合いパーティは、相手の情報も分かりますし、きちんとした人が多いのでとても安心でした。

街コンや婚活パーティーが苦手…という人や、なかなか婚活が上手く行かない…と悩んでいる人は、結婚相談所が主催するお見合いパーティーをおすすめします!!

30代の婚活にオススメな東京(関東)の良い結婚相談所の選び方についてはこちらです。

 

 

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)

私が結婚を決めた男性(Sさん)とのお見合いから成婚退会までの記録をまとめました。

婚活初心者さんに、婚活やお見合いってどういう流れでやるものなのか、婚活のやり方やお見合いの方法など、参考になれば良いなと思いまして書きました。

婚活やお見合いの初心者さんにも分かりやすいように、実際の私の経験や体験談を基にお見合いのやり方や方法、お見合いって実際どうなの?というような初心者さんが持つ心配事や疑問もこのブログを通して解消してもらえればと思っています。

結婚相談所でのお見合いのやり方や方法は至って簡単ですので、是非参考にしてみて下さい。

【東京婚活体験談ブログ】アラフォー独身の私が結婚を決めるまでの記録(まとめ)